職場に私のことを避けるオバさんがいます。朝の挨拶もこちらからしてもスルー、オバさ…
職場に私のことを避けるオバさんがいます。朝の挨拶もこちらからしてもスルー、オバさん自身からは一切しない。無視されます。私には一切喋ってこず、別の人とはガラッと態度を変えて明るくベラベラ喋ります。私自身は何もした覚えもないので避けられる意味が全くわからず難儀しております。一度、御本人に聞いてみようかとも思ったりしているのですが、どう対応するのが良いのでしょうか。このまま無視されるのもなんかモヤモヤして仕方ありません。
新しい回答の受付は終了しました
そういうことあります!
初対面でも、入社1日目でもそういう人います。
以前どこかで会って失礼なことでもしたかな?
もしくは、前世で何かあったのかな?と思うくらい、何の覚えもなくて。
あえて言うなら、私の見た目?声?話し方?雰囲気?
別に何か失礼な態度取った覚えもないし、仕事辞めて離れれば失礼な奴ってだけのことですけど、同じ職場で毎日顔合わせる仲だし当時はすごく悩みました。
私の場合、私にしかやらないので同じ辛さを分かってくれる人はいないし、誰にも相談できなくて最終的には病んでしまいました。
でも今だったら、上の人に相談します!
だいたいこういう人って、だれか1人ターゲット作ってやってるので、前辞めた人もその被害に合ってたりするし、周りも実はそのこと知ってる人も少なくないはず。
それにこれで仕事に支障あるなら、上の監督責任でもあるので、そこは堂々と言ったらいいと思います。
相手に直接言うなら、上の人も交えて言った方が良いです!!
2人きりだと言った言わないになるので。上の人でなくて第3者が会話が聞こえるくらいそばにいる場がいいです。のちのち証人になるために。
挨拶だけは、しっかりしましょう。
こちらは、大人として、やるべきことは、しっかりやる。
そういう相手にこそ、ちゃんとやるべきことはする。
周囲って意外とよく見てますよ。
本当によく見てます。
たいてい。ひどい人って思った人は実は周りも嫌ってる場合ばかり。
めんどくさい人に合わせてるだけで
たいていみんなの嫌われ者です。そのうちわかる。
いるいる。挨拶しても返答しない無視ババア。
頭きたから顔近づけて大声で挨拶したがそれでと無視しやがったから何度も大声で5分近く挨拶してやった。
ババアは顔震わせてその場からいなくなった。どうやら帰ってしまったようだ。
ババアが会社辞めるまで追い込んでやりますよ。挨拶無視する奴はぶっつぶしてやります。必殺仕置人
オバさんと言ってる時点でバカにしてますよね、職場は〇〇さん今使うなら年上のとか年配のですよ、知らぬ間に態度に出てるからそうなるんじゃないかな、オバさんも鈍くはないので。私は老若男女舐めたやつは相手にしないです。
もしかして、あなた、美人じゃない!?
幸せそうなんじゃない?
嫉妬ですよ
その方は、若い女性をいじめないといられない位、不幸なんです。
幸せそうな女性をみると
自分と比較して辛いんです。
だから
私なら完全無視します
其の人を目に入れません
不幸がうつったら大変だから。
で、おしおきは神様がしてくれるので、
あなたは其の人の前では
とっても幸せそう振る舞いましょう
そのうち向こうがタイサンしてくれますから
◯◯さんおはようございます!
とおばさんの名前付きで周りの人に聞こえるように挨拶するのもいいと思いますよ。
無視されてる?と周りが気付いてチラ見する人がいたら、
あれ?◯◯さんー?いつも私挨拶してるんですけど、聞こえてますかー??大人なんですから挨拶くらいちゃんと返してくださいねー!!子供でも出来ますからー!!
と大声で言って見ましょう。
その人にとって何か嫌なポイントがあるんでしょうね。貴方には。
少し状況は変わりますが、自分は同じマンション内で隣人のBBAのことを嫌っており、その人に対しては意地でも挨拶しません。してきても無視しています。
他の住人にはちゃんと挨拶します。
ではなぜ隣人には挨拶しないのか、、、
理由はヘビースモーカーで20分おきくらいにマンション前でタバコを吸ってるからです。
しかもニコチン中毒で、エレベーター内から吸ってる始末。
こちらは男ですがタバコが大嫌いで、タバコを吸う女性はこの世で一番嫌いなんです。
なのでタバコを吸うBBAには何があっても挨拶しないと決めています!
ですので、相手にとって貴方を嫌う何かポイントがあるんでしょうね。
それは若さかもしれないし、可愛さかもしれないし、新人だからかもしれないし、その人の中で決めているポイントがあると思いますよ!
もし、貴方がやろうとしているように、自分も隣人から無視する理由を聞かれたらどうかな?そうですね、自分はちゃんと答えると思います。
それでタバコを控えてくれるなら挨拶するかもしれません。
でも貴方の場合、若さとか可愛いさとか、もしそれが理由なら控えることは出来ないですよね?
正直、難しいかもしれません。
なぜならおばさんにとって、若さは受け入れ難い特別なものだから。
自分もタバコを好きになれと言われても絶対に無理です。
こいつはこういう生き物だとして諦めるのも一つの手かもしれませんよ。
んで貴方の仕事ぶりを見て改心してくれたらそれで良いし、変わらなければ本当に諦めるのはどうでしょう。
挨拶したんだから挨拶くらいはしろよっては思いますけど、私はそんなババアとは関わりたくないですね
どうしても仕事の話をしなきゃの時はしますよ
でもわざわざ嫌な思いして話しかけたくないですのでこちらも無視でいいと思います
あなたの考え次第ではあるのですが・・・・
お仕事に支障がなければ、その人畜Bを存在しない者として扱ってみてはどうでしょう?
街中の電柱の如く・・・。 そこにあっても、さほど関係無いと言う意味で・・。
自分は何もしてないと思っている言動でも相手の取り方で悪く思われる事はあります。無視されるのは一番辛いしモヤモヤするのも分かります。理由を聞いて悪化する可能性もあるので今は関わらない方がいいと思います。どうしても気になるのなら相手の方と親しい方に聞いてみるのはどうですか?
男好きなおばさんは若い女ってだけで敵視してくるから気にしないで。
あなたに嫉妬してるんだよ。
意地悪してるBBAはみんなから嫌われてます。
みんな大人だから表面上は仲良く見せかけているだけです。
つらいですよね。
私も昔、そんな奴(A、♀、20代後半、当時私より五歳上、後輩)が居ました。
何が原因か理由かはわかりませんが…
挨拶しても無視、仕事で報告・連絡しても無視、私に対して連絡事項がある時は私に言わず、他のスタッフに言う。 他の人とは普通に会話。
私は、Aは、はるかかなたの銀河系の星から来た宇宙人だと思うことにしました。こいつの居る星では、嫌いな人を目に見える形で邪険に扱い、UFOで通勤してるんだと。
それでも私は挨拶はしましたが、なんか馬鹿らしくなって私もAにはしなくなりました。これじゃ同じ穴のムジナじゃん、と自問自答しましたが、やっぱ挨拶できない…というかしなくなった。
一度、私が倉庫で作業してると、Aが私に向かって無言でカラのバケツを蹴っ飛ばしてきて、私は「は?何だお前、ケンカ売ってんのか」と頭にきましたが、Aと関わりたくなくて無視しました。
ペアを組まねばならない業務があって、そん時は息が詰まりそうでした。
一部のスタッフが、私がAと上手くいってないのを察知してるようで、オツボネBはあからさまに「Aさんと○○さんが会話するのを聞いてみたいわー」と意地悪く言ってきて、私は返答しませんでした。
でも、救いだったのは、交代制勤務だったから、Aが欠勤日は天国でした。我慢してきましたが、三年後、Aは子会社に異動になり、ホッとしました。とーこーろーがー、1年後、また戻ってきやがった(失笑)。子会社で使えず、顧客からクレームの嵐だったとのこと。あ゛~、また地獄の日々、と思ったら、三ヶ月でAは辞めました。今度こそ天国でした。
普通、退職者には送別会するけど、Aが「私の送別会はこの店でやってー」と店を指定したと聞いてやっぱAは宇宙人だったと確信した。餞別は私は出したくなかったが、お義理で出し、もちろん送別会は欠席しました。
会社カレンダーの自分の誕生日に花丸書いて、プレゼントくれと言ったり(誰もあげてない)、自分あての年賀状を持参して、「見て見てこの赤ちゃんかわいいー」(年賀といえど、私信なのに、公私混同もはなはだしい)、これ見よがしに詰め所の卓上に私物を置いたり…。こいつ早く消えてくれんかなと思ってた。
Aはネットで知り合った人と結婚して、産まれた子供が今…(以下、プライバシーで書けないが、A、自業自得だよ)。
体験談でアドバイスじゃなくてごめんなさい。
>35
を書いた者です。再レスです。
その婆は、
>27
に書いてある通り、神さまからおしおきがあります。人にそういうことをしてると、めぐりめぐって必ず本人に返ります。
悪いことをし続けて反省しないから、それを続けている最中に、しっぺ返しがくるのです。
レスのAも、とあることで自業自得のことがあったし(詳しく書けないが)、神さまの目は節穴じゃないです。
そいつは長くこれからも働きそうですか。
かわいそうな人だと思えばいいです。私はAは宇宙人と思ってました。
…、相手と話し合うのも一つの案ですが、私はおすすめしません。修羅場になりそうだから。嫌な返事が返ってくるのを覚悟しなければならないかと。それ以前に関わりたくないので、話し合いたくもない。
話し合って、いい方向にいけばいいが、それはレアケース。
やってみないとわからないけど、知らないほうがいいこともある。♪知らないほうがいいのかもね~(©Perfume「スパイス」)
人生哲学の本に、「嫌われても、あなたが好きだ、という気持ちを持つ。こちらが好きになるから、向こうも好いてくれる」とあるが、一理あるけど、敬遠フォアボールを投げられっぱなしだと心が折れるし、私もそこまで寛大じゃない。
私は、Aについて終盤は、私も嫌になってしまい、顔みたり声を聞いただけで気分が悪くなったり、Aが居るとその空間がけがれたみたいで出て行きたくなるくらい重症(?!)だった。
A亡きあと(?!)、ある日、私が信頼している先輩Cさんのほうから、一対一で会話時、「私、Aさんって苦手だった。なぜかというと…」と言ってきました。Cさんは決して、私がAと上手くいってなかったことについて、私がAをどう思っていたか本音を聞き出そうとして鎌をかけて言ってきたのではなく、シンプルに言ってきました。私はCさんになら話してもいいと思い、話しました。Cさんには「誰にも言わないで」と伝え、Cさんは定年退職まで約束を守ってくれました。感謝しています。
気休めだけど、嫌なことは長くは続きません。
こちらの思い通りにはなかなかならないけど、相談者さんが気持ちよく仕事や生活されますよう、願っています。
私だったら変わらず挨拶はきちんと続けます。無視したいんだったら、どんどんしてくれ!と思う。だって、そんな裏表のある人間だという事を、自ら周りに披露してるんだよ。自分の値打ち下げてバカだなぁとしか思わないです。ちゃんと周りの人は見てると思いますよ。
主さんって、そこの職歴はまだ浅い人なのかな?
他の人が言ってたように嫉妬だと思います。
うちにいる年配の人は、気に食わない又は自分の立場が危ういと感じるとイビって潰しにかかります。
年配だと他で仕事を探そうにもないから、凄く醜い嫌がらせをしてきます。
そのばーさんも、嫌がらせだと思います。
指摘したら指摘されたで、プライドを傷つけたと逆恨みされそうなんで指摘は止めた方が良いと思います
周りに相談するくらいですかね
何か私はやらかしましたか?心当たりが無くて困ってますって。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
職場の謎な制度に困っています 去年4月に高校を卒業して就職し、丸一年…13レス 292HIT マナティー
-
互いに戸建てですが隣がピアノうるさくて。夜21時半過ぎまでボンボン響か…7レス 153HIT 匿名さん ( 女性 )
-
上司からほぼ毎日夜にLINEが来ます。 上司は愛妻家でお子さんもいら…5レス 158HIT 匿名さん
-
中山美穂さん、人徳があったんですね。お別れ会にあんなに沢山の芸能人が集…6レス 148HIT 匿名さん
-
みなさん何のために生きてますか。 私は家族もいない、恋人もいない…15レス 144HIT 匿名さん
-
私が悪いのでしょうか? 以前も同じような相談をしたことがある者です。…9レス 164HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧