大学の授業に出席しないのは悪いことです か? 興味がある授業だけちゃんと出れ…

回答5 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-


2024/04/17 11:07(更新日時)


大学の授業に出席しないのは悪いことです
か?
興味がある授業だけちゃんと出ればいいし、出席取らない授業は出なくて良いと思います。
出席取らない授業に一切出てなくても課題とテストをやればいいです。
授業出てないのに取り組むのは大変ですけど、それは自己責任だと思います。
出席取らない授業に全く出なくても何も咎められませんよね?
でも、教授からの印象はあまり良くないんでしょうか?

タグ

No.4029496 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

いいえ

No.2

良いも悪いもないです。
全て自己責任の世界なので。

No.3

単位取れてればいいと思うけど授業でテスト範囲の大事なことや得すること言ってるかもしれないし過去問もらえるかもしれないし損する可能性はあるよね。

No.4

それで進級できるなら良いんじゃないですか?

No.5

うちの子は授業に一切出ずにテストだけで主席を取ったらしいです。

最後に教授が初めてうちの子の顔を見て、「君に主席を与えたことを後悔している。授業で君の顔を見たことがない」って苦々しげに言ったそうです。咎めることはできないけど、面白くはないんでしょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧