注目の話題
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
普通にイケメンで仕事先でも連絡先を渡されるような友達がいるのですが、僕は普通にブサイクです。一度もモテたこともないくらいです。 なのに学生の頃から10年経
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており

6歳女の子の癇癪について。 工作やお絵かきが自分の思う様に上手くできないと、鉛…

回答5 + お礼4 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
24/04/20 13:12(更新日時)

6歳女の子の癇癪について。
工作やお絵かきが自分の思う様に上手くできないと、鉛筆を投げつけて大きな声で泣き叫ぶ。
クッキーを作っていて、ほんの少し形が崩れただけで、きれいじゃないと泣き叫ぶ等。
私から見て、結構上手くできてる方だと思うし、なるべく悔しい気持ちに寄り添って、落ち着くのを待つのですが、10分20分ずっと大声で泣き叫んでいます。待てど待てど続くので、もうマンションの住人の方に通報されるんじゃないかと思うくらい。もういい加減にしなさい!と怒る私。
怒るのは絶対ダメ、と言われても無理…

外では、買い物に行った時、欲しいのがなくて。絶対今日欲しいと泣き叫ぶ。
無理なものは無理と言っても聞きません。
いい加減にして!ともう怒りながら車に乗り込んで帰るかんじです。

小さい頃、そこまで癇癪で困った事がなかった様な気がするのですが、6歳になってこの様な状態でもう困り果てています。
根気よくひたすら付き合っていくしかないでしょうか…

No.4031218 24/04/19 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/19 19:39
匿名さん1 

小学校1年生ですか?環境の変化で情緒不安定になっているとかではないですかね?

途中まではこだわり強い系=発達障害の疑いありかな…と思いましたが、もともとではなく6歳になってからということなので、違うでしょうね。
一時的なメンタルの問題なのではと感じました。

No.2 24/04/19 19:48
匿名さん2 

小学生になったからとかで送り迎えもなくなり幼稚園とは違う環境に慣れてないからか、妹か弟がいてて取られたと感じることがあったか?
主さんが妊娠したとか?
自分の子もよく怒って泣いて大変でしたが今はまともになり学習、運動ともに優れていますし、いまはそんな事もなくなりました。
一時的だといいですね。

No.3 24/04/19 21:42
お礼

説明足らずですみません。
年長になったところです。
一人っ子で、私の妊娠もありません。
が、やはり年長クラスが始まり、先生が変わったり、新しいお友達が入ってきたり、環境の変化などが関係しているんでしょうか…
幼稚園では特に問題なく過ごしてる様ですが、今度担任の先生に話してみようと思います。
一時的なものだとよいのですが。
匿名1さん、匿名2さん
聞いて頂き、ありがとうございます。

No.4 24/04/19 21:49
匿名さん4 

うちの子もそんな感じでした。小さい頃からずっとです。期待値が大きいとガッカリ度合いも大きいようで、誕生日などワクワクイベントは毎回自分でぶち壊すので、いつぞやからか、うちではイベントは事前予告しないことになりました。こだわりの強さは発達障害っぽいです。

まともになったのは中学生あたりです。抵抗しても無駄ってことを悟ったみたいです。親がいくら言っても駄目だったけど、多分、しっかり者の友達に少しずつ躾けられたんだと思います。お友達に嫌われるのは怖いみたいです。

新しいものにはなるべく手を出そうとしません。趣味は一度褒められたら、ひたすら同じことを繰り返す傾向にあります。失敗するのが嫌なんでしょうね。その分、腕は上がります。

No.5 24/04/20 00:11
お礼

>> 4 体験談をありがとうございます。
こだわりの強さ…ある様な気がします。

中学生になって落ち着かれたとの事、うちもその時がくるでしょうか。まだだいぶかかりそうですね。

新しい物に手を出さないのも似ています。
失敗がイヤなのはまさにそうです。

No.6 24/04/20 06:26
匿名さん6 

向上心がある娘さんなんですね。上手くできないのは悔しいですよね。

でもプロの絵描きやお菓子屋さんだって、上手くいかないことの繰り返しなんです。納得いくまで何度もやり直しています。できなくて悔しいのは娘さんだけじゃない。

大人でもやり直してばっかりなんです。それでも楽しいですよ。今はやり直すことが苦痛だけど、いつか必要なことだと理解できる日が来ます。何度も何度もやり直して、そうやってより良くしていくんです。

たとえばクッキーの形が崩れたなら「どうしてこの形はキレイじゃないのかな?」「どこを直したらキレイに見えるかな?」と、親子で話し合うのも良いですよ。

No.7 24/04/20 07:43
人生の先輩さん7 

成長したんですよ。

視力が上がって、ちゃんと細かいところまで見えるようになったんだと思います。
(視力の成長ピークは7歳)

また、そういう細かい作業に興味を持つように(要はお勉強向きに)、脳の方も成長してきたんでしょう。

でも、手の細かい動きをする筋肉が、まだ追いついてない、んじゃないかと。

筋肉や運動神経は、背中や足など大きなものから先に発達します。

なので、たくさん外遊びして、よく遠くを見て、楽しく身体を動かすことが、実は細かい作業ができるようになる近道だったりします。

なので、

目がいい、頭がいいからそうなってるんだよ、でも身体がまだ赤ちゃんだから、うまくうごかないの。
だから、たくさん外で遊んで身体を育てよう、

と伝えてあげるのはどうでしょうか。

No.8 24/04/20 13:07
お礼

>> 6 向上心がある娘さんなんですね。上手くできないのは悔しいですよね。 でもプロの絵描きやお菓子屋さんだって、上手くいかないことの繰り返しな… 向上心がある、なるほどです。
言ってやりたいと思います。
プロや大人でも……そのまま言葉をかけてやりたいと思います。
ママでも最初は上手くできなかったよ、とは言ったのですが、やはり何度も伝えようと思います。

No.9 24/04/20 13:12
お礼

>> 7 成長したんですよ。 視力が上がって、ちゃんと細かいところまで見えるようになったんだと思います。 (視力の成長ピークは7歳) ま… なるほどです。
成長したからこそだと捉える様にします。
読ませて頂いて、外遊びももっと増やした方がいいなと思いました。
娘にも伝えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧