注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

アラサー女性です。結婚願望は人並みにあり、マッチングアプリや街コン等やってきまし…

回答3 + お礼3 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/04/20 18:24(更新日時)

アラサー女性です。結婚願望は人並みにあり、マッチングアプリや街コン等やってきましたが、全く良縁に恵まれません。なので、次は最後の砦として結婚相談所に申し込むか悩んでるのですが、親に言ったら 30過ぎてるならまだしも、20代後半で結婚相談所は早すぎると言われ、まともに話を聞いて貰えません。
晩婚化が進んでるとはいえ、20代後半の娘が全く彼氏できる気配がなかったら、親はもう少し心配するものなんじゃないですか?こちらがどんなに泣いて訴えても、聞く耳を持たないのでびっくりしました。

タグ

No.4031848 24/04/20 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/20 17:21
匿名さん1 

何で親に聞くの?
自分の人生じゃん。
年齢が1つでも若ければ
出会う確率が高いですよ。
結婚を目標にするなら相談所は、
アリだと思いますけどね。

No.2 24/04/20 17:22
匿名さん2 

親世代です。
なぜ親に相談されたのでしょうか?
泣いてうったえる必要はないです。
大人なんだから自分で登録されればいいですよ。

No.3 24/04/20 17:30
お礼

>> 1 何で親に聞くの? 自分の人生じゃん。 年齢が1つでも若ければ 出会う確率が高いですよ。 結婚を目標にするなら相談所は、 アリだと思… 一人暮らしだったら勝手に申し込むけど、一応実家暮らしなので親に聞いたまでです。

No.4 24/04/20 17:30
お礼

>> 2 親世代です。 なぜ親に相談されたのでしょうか? 泣いてうったえる必要はないです。 大人なんだから自分で登録されればいいですよ。 実家暮らしなので一応親に聞きました。そしたら上記のように言われてバカにされました。

No.5 24/04/20 17:48
匿名さん5 

親に心配してほしいとか、泣いて訴えるとか、さすがにちょっとおこちゃますぎじゃないですか?
そうやって他人に期待しすぎだと結婚は難しいですよ。「親はこうあるべき」という意識は「夫は(男は)こうあるべき」にもつながると思います。
親でも相手は別人格です。誰もが主さんの期待通りのふるまいをするわけじゃないです。自他の境界線をしっかり引いておかないと、婚活やその先の結婚でトラブル続きになっちゃいますよ。

No.6 24/04/20 18:24
お礼

>> 5 実家暮らしゆえに、家族に頼りすぎてたのは反省します。
親の意見は無視して、結婚相談所に申し込みます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧