注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

私は将来何をするか悩んでいます。ホテルのフロントスタッフになるか調理専門の学校に…

回答3 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

紫( 18 ♀ c1IVCd )
24/04/21 14:12(更新日時)

私は将来何をするか悩んでいます。ホテルのフロントスタッフになるか調理専門の学校に行って(私がもし行くならと思っている学校は2年制)ホテルのフロントスタッフの方は英語系の学校に行きます。 調理の方は2年という私的には短い期間で身につくのかと思いました。
調理専門学校に行くならお店を出したいです。
オムライスやナポリタンを出したいんです。
ですがお金があったとしても人気にならなければ終わりです。みなさんならどちらに行きますか。

タグ

No.4032036 24/04/20 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 24/04/20 22:21
匿名さん2 

ホテルのフロントスタッフはいずれ無くなる職業かと思います。
お店がなくても自宅で作ってお持ち帰りやデリバリーなんかでも重要あると思いますけどね。自分が調理しにお宅へ行くという仕事もできるのでやっぱり調理専門学校でしょう。

No.1 24/04/20 21:59
匿名さん1 

文章に答えが出てるように思えます。自分のお店って素敵だと感じました。

No.3 24/04/21 14:12
匿名さん3 

調理専門学校に就職しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧