注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

クレーマー

回答20 + お礼16 HIT数 4452 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/06/19 14:56(更新日時)

販売やってますが… クレーマーてスゴいですね…💀なんかもう…スゴいとしか言いようがない👻そうやって生きてることがスゴい。友達いるんだろうか…この人が飲食店に行ったら何て言うんだろう、美容院に行ったら何て言うんだろう、美容師さん対応大変だろうな…とか色々と考えちゃいます。今までこんなクレーマーいましたみたいな体験談とかあったら教えてください。それと、我こそはクレーマー💪という人もレスください。クレーマーの心理知りたい。

No.403328 07/06/17 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/17 21:03
通行人1 ( ♀ )

飲食店で→
普通に接客してるのに「私は社長の知り合いなのよ!あなたの態度は何?いいつけるわよっ」って。
こっちからしたら、だから何?って感じ 

某ゲーセンで→
「500円も使ったのに、取れない!取れない様にしてんだろう!」って。
そう思うならやらなきゃいいのに だいたい原価すら500円以上しますけど?
他にもいろいろあったけど…↑は、会社巻き込んでの大クレームになりましたよ 
ただの自己中集団 もしくはクレームつけてでも構って欲しいのか 
相手にしてたら付け上がるしキリなし 

No.2 07/06/17 23:42
お礼

>> 1 ありがとうございます。わからん…クレーマーの心理…。怒るツボが意味わからんし、怒る度合いも、えぇーそんなに⁉ていう…。ちょっとしたことでもう責任者出せだの社長だの本部だの言い出す…💀え、そんな大きくするんすか…えぇ…みたいな。なんでわざわざ大ゴトにしたいかね…モメるの大好きとゆーか結局、何をむちゃくちゃ言っても会社側は頭下げてくれる、正義で言ってるような気になる、お詫びとかで得する…ストレス解消てことなのかな。そんな人がこの世の中で生きていけてることが本当にすごい。

No.3 07/06/18 00:38
匿名希望3 ( ♀ )

カード会社で→
お申込みのお客様が
「何で、職場を書かなきゃいけないのよ~!!職場に電話されたら困るのよ!アンタ!名前何ていうの!?会社に言ってやる~!!」…って、職場を書きたくなければカードなんて作れないに決まってんぢゃん。
本人確認の電話で
「何でカード作るぐらいで電話してくんねん!他のカード会社は電話なんかしてこない!お前の所だけじゃ!お前の会社おかしいねん!お前の上司に言っておけ!」…って電話での本人確認もしないカード会社なんてねぇ~よ。

などなど、たくさん毎日ございます。

No.4 07/06/18 00:47
通行人1 ( ♀ )

そっか!ストレス発散もあるかもしれませんね。頭下げらせて気持ちい~って思ってるんカモ/(.^.)\
飲食店の時は、私はバイトだったから社員も呼ばず「間違った事はしていませんので、社長に言ってもらって結構です。」と笑顔で言ってやりましたヨ♪笑
社員さんはやっぱり言えないですよね…「良くやった!」って褒められました♪爆笑
後に、社長が直々に来店。
私は、社長とはしらず普通に働いてたら「知人が迷惑かけたようで申し訳なかったね。これからもよろしく頼むよ。」と逆に謝られちゃいましたヨ。

No.5 07/06/18 00:52
通行人5 ( 30代 ♀ )

先日、ローカロリーの海藻スープを飲んでいたら木片が…

メーカーに電話かけたら、その相手の応対の悪いこと…言葉遣いもダメだし、クレームの電話なのに超フレンドリーなタメ口対応。
ブチギレしました。

私は明らかにおかしい時にクレーマーになります。
たいていの原因は『商品の異常』ですね。
あとは、相手の態度の悪さ。

人なんで間違うことはありますが、ひどい時は怒ります。

以前…私はクレーム処理の仕事をしていたので厳しいのかも。

No.6 07/06/18 01:51
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

普通に商品や接客におかしな点があってクレーム言うのは当たり前だけど、俗に言うクレーマーの心理なんか分からないよ。ただのきちがいだし、精神科通ってる様な人が多いですから気にしないほうがいいです。実際に精神科通ってる人が多かったですからね。

私が百貨店で働いていた時に、とあるテナント店でお婆ちゃんが『この店は何でこんな変なものしか置いてないんだ‼私にこんなもん売りつける気か‼‼‼』って喚き続け、フロアマネージャーが駆け付けて何とか収まりましたが…お婆ちゃんと言っても別に惚けてる訳ではなく、聞けば毎回の事らしい…実際に『私は30年もこの百貨店に通ってる常連なんだ~‼』とも言ってました😩

後日、フロアマネージャーにお菓子持ってきたけど、そのお店は無視して通過…かと思ったら数日後にまた来店してまた文句言いながら買って行き、また同じ事の繰り返し繰り返しで見てる方が頭オカシクなりそうでした。
他にも居たよ~おかしな人。こっちに落ち度が一切ないのに、周りのお客さんもそれは気付いているからいいけど、頭さげなくてはならない。でもそれが接客。
でも商品や接客に問題あれば言っていいし言って欲しいですね。

No.7 07/06/18 02:44
匿名希望7 ( ♀ )

主さんが何言われたか知らないから判断できないけど、客から文句→クレーマーの発想は変ですね😨実際おんなじことしても、対応者の態度によってはまるくおさまるもんだし。相手の立場に共感できないとかで、余計に怒らせてしまうのでは?私は客は神様…と自分に言い聞かせてます😂

No.8 07/06/18 09:33
匿名希望8 ( ♀ )

悪意のある接客態度をとられたときがあって、1回だけクレーム入れた事あります。
…にしても6番さん自分は精神科とは無関係とでも言いたげですね…
差別発言は止めなさい(-_-メ

No.9 07/06/18 12:32
通行人9 

クレーマーとただ単にクレームを頂くお客様は全然違いますよね
こちらも明らかに分かります

購入した次の日に電話があり
「帰って開けたら傷が付いてたどうしてくれんだよ!!今電話してる電話代も返せ!時間も返せ!明日そっちに行くから新しいのを用意しとけ!電車賃も出せ!」

再び電話があり出たのはうちの新人ちゃん

「お前が悪い!なんだその態度は!?ふざけるな店に行った時にヤクザの友人を一緒に連れて行くからその時にお前が店に居たら辞めさせるように仕向けてやる!覚えておけ!」

入ったばかりで心に傷を負った新人ちゃんをなだめてなだめてかわいそうな事をしました

全て完璧に解決した訳じゃないですけどまだまだいっぱいありますよ

No.10 07/06/18 12:33
通行人10 

こんにちは😃
私はスレ主さんが言うところのクレーマーかもしれません。

あまり行かないお店にはクレームは言いませんが、商品が気に入っているお店や近所のお店にはクレーム言います。

これからも気持ち良く利用したいので。
店長とかマネージャーとか肩書きのついている人に言います。
チェーン店は本社に直接言います。

先日は、商品券が使えるか聞いたら「分かりません」の一言のみだったので、店長さんに言いました。

明らかに店側に落ち度のないクレームだったら、世の中には色んな人がいますから、気にしない方がいいと思います。

そうしないと、接客業は大変だと思います😃
頑張って下さい💪

No.11 07/06/18 13:19
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ええっ‼8さん、どういう事ですか…⁉
そりぁ誰だって精神科通う可能性あるかも知れませんがね💦もちろん私は精神科関係ありません💦何の根拠があって貴方にそんな事を言われないとならないのでしょうか…💧
それに、その客は実際精神科通ってる人だったので。他にも精神科通ってる人が傘で目を突いた事件もニュースでやってましたし、お店に何ら落ち度がないのにいきなり喚き散らしたりした人も精神科通ってると言ってました。でも別に精神科通ってる人が全ておかしなクレーム言うとは決して言ってませんし💦差別とは全く違いますね。
揚げ足とるのは、止めて下さい。
無意味にケチつけてきて…他人様のスレを荒らさないで下さい😔物凄く気分悪いですね💦

主さんごめんなさい🙇いきなり意味分からない事を名指しで言われたので…🙇

No.12 07/06/18 14:24
通行人12 

クレーマーになるつもりはなくても、相手の対応次第では クレーマーになってしまうことがあります。


ちょっとした一言や気遣いで こちらも納得するのですが…


私も 6番さんのレスは気分が悪くなりました。

No.13 07/06/18 15:13
通行人5 ( 30代 ♀ )

クレーマーはただの気違い。
精神科通い…

6番さんの言葉は不快です。
私もクレーム処理の仕事していましたが、そこまで思ったことありませんでした。

No.14 07/06/18 15:32
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

気分悪くさせてしまい、すみませんでした。

でも私のレスの人達は実在してます。それを読んでも気分概してしまいますか…?
やられた方は溜ったもんじゃありません…もちろん接客ですから、どんなお客さんでも笑顔で誠意ある応対をしますよ。
私が経験したみたいに、気分よく買い物して下さってたかと思えばいきなり目の前で意味不明な事を怒鳴り散らされたり、そういった目に遭った事があるのでしょうか…ないなら批判は止めて下さい🙇
でもキチガイは言い過ぎました🙇精神科通ってる方がキチガイと言った訳ではないので、ご容赦下さい。精神科の医師と知り合いですので、その辺はよく知ってます。

あらためて、不快にさせてしまった方すみませんでした。

No.15 07/06/18 15:49
通行人1 ( ♀ )

再レスですが…
きちんと理由あってのクレームをつける方は、別にクレーマーとは思いません。それに対して、店員等の対応が悪かったのならクレーム付けて当たり前です。
でも明らかにっ…て人いますよ。
店側に落ち度がなくても、丁寧に謝罪対応する。
先に上げた某ゲーセンのお客は、「取れる訳ない!お前がやってみろ!」といわれ、目の前で100円入れて、1撃で取ってみせました。
取れやすい様に置き換えてあげたりもしました。謝罪、説明しても、何がなんでも「その景品をくれ!」の一点張り。
ただ文句を付けて景品をもらって帰ろってだけなんだと思います。
こういった理不尽なクリームを付ける方を『クレーマー』と、私は呼びます。
長文、失礼しました。

No.16 07/06/18 15:58
通行人16 

はぁ…。もうこの仕事辞めよ…。

No.17 07/06/18 19:13
匿名希望8 ( ♀ )

主さん荒れてきたみたいで…
すみません😥…
6番さん…
『気ちがい』は…
差別用語です…
何を根拠に⁉
ケチ付けてる⁉
揚げ足取ってる⁉⁉はぁ⁉
意味分かんないんですけど😱😱😱😱😱

No.18 07/06/18 22:44
お礼

>> 3 カード会社で→ お申込みのお客様が 「何で、職場を書かなきゃいけないのよ~!!職場に電話されたら困るのよ!アンタ!名前何ていうの!?会社に… ありがとうございます。むちゃくちゃだ…。個人的な理由や価値観を振りかざして言いたい放題…いろんな人がいるし、いろんな考え方や都合があるだろうからと思ってこっちも「それは分かります」と、「しかし通常はこうなんですよ」というような説明をしたら、どんなに丁寧に言ってももうダメなんですね…。相手は自分が通常とは違う、間違いを指摘されたような気になってしまうんですね…。そしたらもう…本部に社長に責任者ですよ。そこに行き着くと当初と論点が変わってるんですよ…。最終的に段取りが悪いとかゆークレームに変わってたりする…。もう分からない。

No.19 07/06/18 22:53
お礼

>> 4 そっか!ストレス発散もあるかもしれませんね。頭下げらせて気持ちい~って思ってるんカモ/(.^.)\ 飲食店の時は、私はバイトだったから社員も… ありがとうございます。社長さんも素晴らしい方ですね。従業員にキチンとすまなかったと言える社長さんて、なかなかいないです。しかしアナタは本当に素晴らしいですね…。大抵は、こっちに落ち度がなくても、はっきり「間違ったことはしてない」なんて言えない。どんなに理不尽でも「申し訳ございません」ていうしかない。 余計怒らすのも面倒だし…てゆーのもありますが…。

No.20 07/06/18 23:03
お礼

>> 5 先日、ローカロリーの海藻スープを飲んでいたら木片が… メーカーに電話かけたら、その相手の応対の悪いこと…言葉遣いもダメだし、クレームの電話… ありがとございます。…そういう場合の苦情は…大切だと思います。それは必要なものだと思います。でも世の中には、迷惑クレーマーというのがやっぱりいます。確信犯というか…おもしろ半分とか小遣い稼ぎでやってる人もいるんです、本当に…。対応が悪かったと苦情をいう…そこから電話代や交通費の請求、本部への従業員解雇の要求…そこまでする必要は完全にない!けどいるんですよ…そんな人が。

No.21 07/06/18 23:10
お礼

>> 6 普通に商品や接客におかしな点があってクレーム言うのは当たり前だけど、俗に言うクレーマーの心理なんか分からないよ。ただのきちがいだし、精神科通… ありがとうございます。あぁ…いますね…。いますいます。怒ってるんだから、とにかく気にいらないんだろうとは思いますが…どうしてほしいのか、どうしてあげればいいのか…。考えても結局意味ないんです💧ただ言いたいだけの人もいるので。けどもっとスゴいのが、それで荒稼ぎみたいなことを確信犯でやってのける人がいるってことなんです…これはよくない。

No.22 07/06/18 23:16
お礼

>> 7 主さんが何言われたか知らないから判断できないけど、客から文句→クレーマーの発想は変ですね😨実際おんなじことしても、対応者の態度によってはまる… ありがとうございます。そうですね…確かに。対応次第では気が済むまで怒って最終的に気分よくして帰るとゆーのもありますね。お客様は神様…ですね。迷惑クレーマーという存在に出会わなければ。

No.23 07/06/18 23:26
お礼

>> 8 悪意のある接客態度をとられたときがあって、1回だけクレーム入れた事あります。 …にしても6番さん自分は精神科とは無関係とでも言いたげですね…… ありがとうございます。私も…自分が客という立場の時、店員の態度が悪いと気分はイイものではないですが、怒ったり苦情言うのも面倒だし、大抵の人と同じように気にしないようにします。悪質クレーマー?迷惑クレーマー?は、逆に態度の悪い店員が大好物だと思います。少しでも「イケる!苦情イケる!」と思ったら散々怒ってお金や物の請求をする上、正義感味わえる…らしいです💧 てか…レスにクレーム…ですか…アイタタタ😫 でも、いろんな人いるし、いろんな客いるし、やっぱ仕方ないのかな…

No.24 07/06/18 23:37
お礼

>> 9 クレーマーとただ単にクレームを頂くお客様は全然違いますよね こちらも明らかに分かります 購入した次の日に電話があり 「帰って開けたら傷が付… ありがとうございます。そうです!それです!もう何でもいいから怒って得して…ってもうスゴいなぁ…。それがね、怒ってゴネれば金取れるということに味をしめて、わざとやってる人もいるんですよ…。不良品でも虫入ってても面倒臭いという理由で苦情を一切言うことのない私からしたら考えられない。まぁ不良品の時くらいは返品交換ぐらいしたら?と自分でも思いますが、面倒臭いんでね…運悪いなー程度で…。だから苦情をいう人のエネルギーてスゴいなぁと思うんですが、さらに趣味のようにしてる方々には…もう…言葉がないです。

No.25 07/06/18 23:39
黒猫 ( vv54w )

No.6の書き込みに不快なんて全く感じなかったなー

精神疾患のある方に対して気の毒だなぁとは思う

しかし実際精神疾患患者に痛い目見た時にゃー
「基地外」扱いになりますねえ


クレームには傾聴しましょう
御指摘有り難うございますってなもんですね

明らかにおかしなクレーマー(病人)は生温い優しさをもって接することですね
怪我したくないしね

No.26 07/06/18 23:52
お礼

>> 10 こんにちは😃 私はスレ主さんが言うところのクレーマーかもしれません。 あまり行かないお店にはクレームは言いませんが、商品が気に入っているお… ありがとうございます。きっと、アナタは苦情も丁寧に言う方ですね…そういう方の苦情はありがたいくらいです。本当に申し訳ないと感じます。私自身、客の立場になったら、面倒くさいので怒りたくないし、気まずい空気も嫌だし、後々行きにくくなるのも嫌なので苦情とか一切言ったことないので、クレームを言う人のエネルギーてスゴいなぁと思います。気分の悪い出来事をオオゴトにするのも変だし…。だから苦情こそ真摯に受けとめよう…と思いますが、理不尽な苦情のさらに上をいく、詐欺まがいなクレームというのはもう…手のほどこしようがありません。打つ手がない!!

No.27 07/06/18 23:55
お礼

>> 11 ええっ‼8さん、どういう事ですか…⁉ そりぁ誰だって精神科通う可能性あるかも知れませんがね💦もちろん私は精神科関係ありません💦何の根拠があっ… なんか…クレームもそうだけど…いろんな受け取りかたがあるから…難しい😭

No.28 07/06/18 23:57
お礼

>> 12 クレーマーになるつもりはなくても、相手の対応次第では クレーマーになってしまうことがあります。 ちょっとした一言や気遣いで こちらも納得… ありがとうございます。そうですね…。対応次第…そうですよね。

No.29 07/06/19 00:01
お礼

>> 13 クレーマーはただの気違い。 精神科通い… 6番さんの言葉は不快です。 私もクレーム処理の仕事していましたが、そこまで思ったことありませんで… あたたた…た…😫言葉が引っかかったんですかね…。接客におけるクレームも、そういうパターンはありがちですが、⑥さんは実際の出来事として、そういう人がいたとレスしてくださったんだと思うのですが…

No.30 07/06/19 00:09
お礼

>> 14 気分悪くさせてしまい、すみませんでした。 でも私のレスの人達は実在してます。それを読んでも気分概してしまいますか…? やられた方は溜ったも… なんか…レスに対してクレーム的なものが発生しましたが…その批判にキチンと対応してくださってて…ありがとうございます。自分にそんなつもりなくても、人の気分を害してしまう…接客でもありがちなことなのかもしれませんね…どんなに自分が間違ってないと思ってても、苦情が出ることがある…んですよね😭

No.31 07/06/19 00:15
お礼

>> 15 再レスですが… きちんと理由あってのクレームをつける方は、別にクレーマーとは思いません。それに対して、店員等の対応が悪かったのならクレーム付… 再レスありがとうです。結局景品が欲しいだけなんかい…て感じですね…で、取れないから苦情を…💧そんな単なるワガママを社長だ本部だと大きくしていく人…まさにクレーマー。こんな人のことも、客だから神様だと思わなきゃいけないのかと… そうなの?もう何のこっちゃ分かりません💀

No.32 07/06/19 00:17
お礼

>> 16 はぁ…。もうこの仕事辞めよ…。 同感…。ほんとに…その言葉はホントに、見透かされました…て感じです。

No.33 07/06/19 00:28
お礼

>> 25 No.6の書き込みに不快なんて全く感じなかったなー 精神疾患のある方に対して気の毒だなぁとは思う しかし実際精神疾患患者に痛い目見た時に… ありがとうございます。なんかスゴい大人な意見…。実際の時にもそんな冷静な思考ができたらいいけど、リアルで難しい人を目の当たりにしたらやっぱり乱れますね…心がね…😔生きてるからなんだな~きっと。…なんてその時には考えられない😫

No.34 07/06/19 02:08
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さん、黒猫さん、理解して下さってありがとうございます。
私も①さんと同じ、こちらに何らかの不備があった場合に苦情下さるお客様はクレーマーとは思いませんし、ありがたくご意見を頂いて改善に努めます。
接客する側から見たら気付かない部分も沢山ありますからね…。
お互い人間だから言葉の行き違いとかでお客様を怒らせてしまうこともあるだろうし…言って下さった方が改善の余地があるので、黙って二度と行かないっていうのよりは有り難いです。

中にはこちらに落ち度があるにも関わらず、謝っても『気にしてないよ』って言って下さる余裕ある方もいらっしゃいます。

私は訳もなくクレームつけてきたり店内でいきなりヒステリーおこしたり、百貨店でやはり居ましたが通常使用ではない状態で明らかに数年前の発売の商品を『一年前に買ったばかりなのに壊れた直せ!今の電話代も払え!』って方がいたそうですが当然製造中止になって長いものだから修理も出来ずに店長巻き込む大騒動になったらしいです…そういう理不尽な方々や自分に非があるのにこちらもお客様だから謝ってるのに、さらにしつこくクレーム上乗せしてくる方がクレーマーだと思ってます🙇

No.35 07/06/19 13:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

15年以上前のものの部品が欲しいと言われ、お取り寄せが出来ません…と丁寧にお詫びとお断りをしました。
二週間ほど名指しで嫌がらせの電話を受けましたし、直接来られてつかみかかられたことがあります。
会社は私の応対に問題がないと分かっていたのですが、私を出さないことによりお客様がさらにお怒りになることを恐れていました。
私が二十歳の時でした。

でも、気違いとか精神科通いとかは思いませんでしたね。
確かに、ストレス解消か?と思われるお客様もいます。
6番さんの気持ちは分かりますが、気違い・精神科通い発言はどうかと思いまして、『不快』と書かせて頂きました。

No.36 07/06/19 14:56
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

5さんへ…きちがいは言葉が悪かったです。
でも精神科通いは思ったのではなく、事実です…レスした通り。

本人や家族が言ってました。

私だってそんな風には思いたくありません…。でも精神科通ってると聞いて、ホッとしたのも事実です。納得出来たと言うか、許せたと言うか…。
5さんも大変な目に遭ってらっしゃるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧