注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

20後半、男です。結婚について悩んでいます。 生まれつき心臓に疾患があり、子供…

回答2 + お礼2 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
24/04/24 16:47(更新日時)

20後半、男です。結婚について悩んでいます。
生まれつき心臓に疾患があり、子供の頃に何度か手術をして普通に生活できるレベルになっていたのですが、先日心不全と診断されました。
医師からは、今すぐではないが補助人工心臓を入れることも考えておいた方が良いと言われています。
急なことでまだ知識はそんなにないのですが、補助人工心臓を入れるには家族の協力が欠かせないようです。
現在婚約しており、来月籍を入れる予定でしたが、この状態ではさすがに結婚できないと思っています。
自分はとりあえず籍を入れるのは延期して、今後を考えてから改めてどうするか話し合いたいと思っていますが、婚約者は結婚を延期することに反対で、考えようというと喧嘩になります。
今週末、婚約者のお母さんと話をする予定ですが、お互いの意見もまとまっていない状態でどう話したらいいのかわかりません。
申し訳ないやら情けないやらで考えるのもしんどいです。第三者からのご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

タグ

No.4034682 24/04/24 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/04/24 16:01
お礼

>> 1 ありがとうございます。
確かにそうかもしれないですね。
でも、絶対負担になるのがわかってる状態で結婚していいのかと考えてしまいます。彼女も今は結婚したいという気持ちが強いかもしれませんが、冷静になったら考えも変わるかもしれません。将来が不安です。

No.4 24/04/24 16:47
お礼

>> 3 ありがとうございます。
いい女なのは間違いないので、あなたにはあげません笑

冗談はさておき、結婚してしまったら別れづらいので、結婚の前にちゃんと考えたいし彼女にも考えてほしいです。家族にすごく負担をかけるのは子供の頃の経験でよくわかっています。
自分自身この状況で結婚というのが受け入れられない気持ちが強いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧