注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

ショッピングモールの子どもの遊び場にて、、 本日平日でしたが、園外保育でか…

回答2 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
24/04/24 16:35(更新日時)

ショッピングモールの子どもの遊び場にて、、

本日平日でしたが、園外保育でか、保育園児(年長さん)がたくさん来ていました。

私は4歳の子どもと遊んでいました。

三輪車が1台空いて一般客の女の子(おそらく園児の男の子と同じ年長さんくらい)と園児の男の子が気づいて三輪車に向かって走っていき、男の子が早く座りました。
空いたのに気づいたのは2人同時でした。
するとそれを見ていた女の子の母親がすごい剣幕した表情で男の子にブチギレていました。
ブチギレるだけキレてその母親と女の子は三輪車は諦めどこか行ってしまい
男の子はしょんぼりしてしまいそのあと三輪車でまともに遊べていませんでした。

きっと楽しみにしていた園外保育のはずなので
その男の子にとっては凄く悲しい思い出になった気がします。

近くで見ていたので私も何か出来なかったのかなと今でも思ってしまいます、、

私はこの男の子は悪くないと思うのですがどうなのでしょうか。
もし自分が見ていない場で子供が理不尽にさらされていたら悲しいですよね、、

タグ

No.4034715 24/04/24 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/24 16:24
匿名さん1 

男の子はしょっちゅう怒られて育ちますから立ち直りますよ
そのような親の態度を見て育つ女の子の方が問題児になりそう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧