注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

アドバイスをあげたのに励ましてあげたのにあなたの言葉にとても傷付いたとか言われて…

回答6 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
24/04/24 21:35(更新日時)

アドバイスをあげたのに励ましてあげたのにあなたの言葉にとても傷付いたとか言われて悪者扱いされてとても腹を立ててます。周りの人に聞くとその人は私の言葉で自殺まで追い込まれたと言われましたが、アドバイスをしてあげたんですよ?励ましてあげたんですよ?
ありがたいことしてもらっててメンタルやられるとかそんな弱い奴ほんと鬱陶しいし、謝る気もございません。人の恩を仇で返すな!と思う私はおかしいですか?

No.4034912 24/04/24 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/24 20:20
通りすがりさん1 

アドバイスや励ましが下手くそなんでしょう。

相手のことよりも、ケアしてやってる自己満足。

向き不向きはあるので仕方ありませんよ。

No.2 24/04/24 20:24
匿名さん2 

>>ありがたいことしてもらっててメンタルやられるとかそんな弱い奴ほんと鬱陶しいし、謝る気もございません。人の恩を仇で返すな!

ここに、主さんの性格が表れていますね。
人にアドバイス出来るタイプではないということです。傷つけたね、ごめんね。ぐらい言いますけどね。自殺しようとまだ思ってたら尚更ね。そもそも、強い人は、相談しませんしね。

No.3 24/04/24 20:25
匿名さん3 

その人が特殊な人で捉え方が変わってたと思いますが、下手にアドバイスしても感謝しない人は居ますよ。ただアドバイスしたら感謝して貰うのが当たり前ですが、感謝されるのに期待しない方が言いと思いますよ?

No.4 24/04/24 20:28
匿名さん4 

正論も言われすぎると傷つくのはわかります。
その方はアドバイスしてくれてるのが段々人格否定にスライドされてるように思えたのではないでしょうか。
あと主さんの「あげてる」というのが高圧的に感じて恐怖も感じたのではと勝手に想像します。
もしそうだったら、これはその方の感情ですが、そうさせたのは主さんなのは違いないみたいなので。
間違ったことはしていないと思えば謝罪はしなくて良いと思います。ただもうその方には近づかないほうが良いかと思います。

No.5 24/04/24 20:32
匿名さん5 

アドバイスはどんな内容ですか?

No.6 24/04/24 21:35
匿名さん6 

きっと君のアドバイスが間違っていたんだね 励まし方も間違っていたんだね
だから 人の相談に乗らないほうがいいよ
自分じゃあ100%間違いないって思っていても 違うこともあるからさ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧