注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

とうとう1ドル≒155円 になってしまいました😨 みんなのまわりの日本は…

回答4 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
24/04/25 07:47(更新日時)

とうとう1ドル≒155円
になってしまいました😨

みんなのまわりの日本は
実際どんなもんなんでしょうか?

わたしのまわりはコンビニが
また閉店してしまいました。

タグ

No.4035091 24/04/25 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 24-04-25 06:13
匿名さん3 ( )

削除投票

閉店しないよう消費に貢献してあげて下さい😎

静岡にやってきました。
富士市からみた富士山は覆いかぶさるような感じでしたね。

名物ナスビ蕎麦を食べてみたんですがなかなかでした。

田子の浦はスーパーで普通に生シラスが売ってました。
駿河湾の深海魚を近くの店で食べてみたんですがプルプルコラーゲンの塊でした。

明日は伊豆を散策したいと思っています。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/25 00:32
匿名さん1 

それ関係ありますかね?
こちらはあまり変化は感じられませんが都市開発中な街に住んでるのでもしかしたら気付かないだけで色々があるかもですね…
これも関係無いかもですが外食したら好きだった飲食店が安いから通いやすかったのに200円〜300円ぐらい上がってました。物価高の影響は結構色んな場所で起きてます

No.2 24/04/25 01:04
匿名さん2 

とうとうというか、アメリカの金利下げないんなら、ドル買っちゃうよね
そりゃそうだ

実感としては最低賃金は上がったけど、税金は増えるし厳しいよね

ロシアとウクライナ戦争が始まった頃から、私は働き方を変えました
チンタラパート主婦やってたけど
ヤバいと思って、正規でガッツリ働ける所に変わりました

備えないと
スーパーインフレが来るかもよ

No.3 24/04/25 06:13
匿名さん3 

閉店しないよう消費に貢献してあげて下さい😎

静岡にやってきました。
富士市からみた富士山は覆いかぶさるような感じでしたね。

名物ナスビ蕎麦を食べてみたんですがなかなかでした。

田子の浦はスーパーで普通に生シラスが売ってました。
駿河湾の深海魚を近くの店で食べてみたんですがプルプルコラーゲンの塊でした。

明日は伊豆を散策したいと思っています。

No.4 24/04/25 07:47
匿名さん4 

私の周りはコンビニ閉店したところにまた新しいコンビニ開店、が繰り返されている不思議。
しかもファ◯マの跡地にファ◯マとか…潰してまた開店する金あるならそのまま続けたらどないか?
しかしまあ皆が生活の質を落とせないみたいで高くても美味しいものは惜しみなく買ってるね
いったん贅沢を覚えちゃった日本人はダメ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧