関連する話題
遠くに一人暮らしの高齢者の父親が居ます 入院してますが、何かあれば 時間関係なく 電話やこれを持って来て欲しい等連絡があります 確かに身内は、私だけだから

高齢義母の老後 隣県100キロくらいの田舎に義母が一人暮らししています 同県…

回答5 + お礼5 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
24/04/26 12:31(更新日時)

高齢義母の老後
隣県100キロくらいの田舎に義母が一人暮らししています
同県に娘2家族、隣県に夫です
国民年金、預貯金多分少額、施設に入るのは難しいかと思います
今は1人で何とか生活していますが、介護が必要になればどうするのか気がかりです
我が家、夫低収入、預金大した額無し
義母の老後の事もあまり考えている風でもなく、話し合いなどしている感じもなく
私の実親(他界)の事を思うと介護ってお金がいりますが、夫にあれこれ言うと嫌がります
実子が考える事だとは思っていますが、遠距離だし気がかりです

No.4035267 24/04/25 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 24-04-25 12:51
匿名さん3 ( )

削除投票

最初はご主人の姉妹が通いでサポートして、最終的には施設入所になりそうですね。
義母様は単身の非課税世帯でしょうから、月に10万円ぐらいで施設ぐらしができると思います。
ご主人は兄妹は何人いらっしゃるのでしょうか。
年金で足りないお金は、出せる額を兄妹で相談して出し合うか、生活保護の申請をするかだと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/25 11:29
匿名さん1 

でも旦那さんが兄妹で話し合うしかないと思いますよ
誰も面倒見たくないなら3人でお金出しあって介護施設に入居させるしかないんだし

No.2 24/04/25 11:48
匿名さん2 

親も子も資産に余力ない場合は生活保護を受給しての施設入所も選択肢に入ると思います。

昔は特養以外では生活保護費内で入れる施設は少なかったですが、今は特定施設(有料老人ホーム等)も生活保護費の範囲で収まるような低価格の料金設定をしている施設も増えてきていますから。

No.3 24/04/25 12:51
匿名さん3 

最初はご主人の姉妹が通いでサポートして、最終的には施設入所になりそうですね。
義母様は単身の非課税世帯でしょうから、月に10万円ぐらいで施設ぐらしができると思います。
ご主人は兄妹は何人いらっしゃるのでしょうか。
年金で足りないお金は、出せる額を兄妹で相談して出し合うか、生活保護の申請をするかだと思います。

No.4 24/04/25 12:52
通りすがりさん4 

子供との関係性が普通ならば、息子より娘の近くのほうが良いでしょう。
家が売れて施設に入るとしても今の住まいの所でしょうね。

No.5 24/04/25 21:24
お礼

>> 1 でも旦那さんが兄妹で話し合うしかないと思いますよ 誰も面倒見たくないなら3人でお金出しあって介護施設に入居させるしかないんだし 兄妹達で話してもらうしかないんですよね

No.6 24/04/25 21:27
お礼

>> 2 親も子も資産に余力ない場合は生活保護を受給しての施設入所も選択肢に入ると思います。 昔は特養以外では生活保護費内で入れる施設は少なかっ… 生活保護でも有料老人ホームに入れるシステムがあるんですか
特養だけかと思いました
びっくりです

No.7 24/04/25 21:34
お礼

>> 3 最初はご主人の姉妹が通いでサポートして、最終的には施設入所になりそうですね。 義母様は単身の非課税世帯でしょうから、月に10万円ぐらいで施… きょうだいは夫含めて3人です
はたして生活保護を申請するかが疑問です
自分達で何とかしそうですがわが家は出せるのかって思います
義母は何とかしてくれるってその程度しか考えてなさそうだし、夫もきちんと考えてなさそうです

No.8 24/04/25 21:36
主婦さん8 

自宅で介護サービスを使いながら一人暮らししている高齢者は、たくさんいます。
ある程度以上になるまでは、家に福祉用具をレンタルして手すりなどを付け、買い物や掃除入浴介助はヘルパーさんに来てもらい、デイサービスなどを使って一人で生活しておられます。

お義母さんのお住まいの自治体の、地域包括支援センターに連絡しておかれるのがいいと思います。
同時に民生委員にも、声を掛けておきましょう。
自治体によっては、見守りサービスを行っているところがあります。
月に一度、民生委員が回ってきて様子を見てくれます。
必要になれば民生委員から地域包括や社会福祉協議会に連絡が行き、要介護認定などの手続きをしてくれます。
要介護或いは要支援の判定が降りればケアマネージャーが付くので、必要な介護サービスを提供してくれます。
どうしても自宅での生活が無理となれば、登録してある緊急連絡先に連絡が行きます。
家族が何もしないとなると、地域包括などで手続きをして施設のお世話をすることもあります。

介護はいきなり重度になることは少なく、徐々に段階を追って進行していきます。
今はまだ旦那さんも娘さんたちも、実感がないのだと思います。
段階を追って、少しずつ対応されるようになるのではないでしょうか。

No.9 24/04/25 21:38
お礼

>> 4 子供との関係性が普通ならば、息子より娘の近くのほうが良いでしょう。 家が売れて施設に入るとしても今の住まいの所でしょうね。 娘の方が頼りにしやすいかと思いますが、夫も優しいのでよく電話したりはしてます
多分今の家に出来るだけいそうです
お金のかかる事はあまりしそうにないです

No.10 24/04/26 12:31
お礼

>> 8 自宅で介護サービスを使いながら一人暮らししている高齢者は、たくさんいます。 ある程度以上になるまでは、家に福祉用具をレンタルして手すりなど… とてもわかりやすいレスをありがとうございます
地域包括の事くらいは調べてはいると思います
義母は高齢ですが近くのスーパーまでは買い物などには行けてはいるみたいなので、もう少しは何とかなりそうですが近く将来の事は気がかりです
義母は病気もなさそうなのでまだ実家わかないのかもしれないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧