注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

町内会の退会を昨年理事に申し出、「わかりました総会で伝えます」こう言われ今年にな…

回答5 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
24/04/28 11:13(更新日時)

町内会の退会を昨年理事に申し出、「わかりました総会で伝えます」こう言われ今年になりましたが、また町内会の集金者が来て、「まだ会員です、止めるとかは地域の為によくないよ」。こう言い、押し問答というか払いたくないのでそのまま帰しましたが、かなり嫌悪です。わたしは8年間加入、今20代です。行政に相談してみたらと言うので電話問い合わせしたところ「任意だから止めて構わない」こうきっぱり助言、ただ協力的に行政が退会を斡旋はしない、自力で止めてくれと言われましたが、もうすでに辞めた筈なのにまだ加入、退会出来ないと言われたのですがどうすればいいんでしょうか?

タグ

No.4037220 24/04/28 06:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5 24/04/28 11:13
匿名さん5 

任意なのに強制する方がおかしいので、何度も来ても門前払いで良いのでは。

No.4 24/04/28 07:32
匿名さん4 

集金者が来ても払いたくないのでそのまま帰した…のなら、それでいいのでは?かなり嫌悪なのが嫌なのなら、払えばいいし。
2さんが言うように、町内会に入らなければゴミが出せないというのなら、それはシステム自体がおかしいから、主さんが何年かかってでも変えていくべきです。防犯っていっても、別に防犯灯があれば事件が起きないわけじゃないでしょうし、懐中電灯を持って歩いてりゃ同じことなので、それはあんまり関係ないと思います。

No.3 24/04/28 07:12
匿名さん3 

そもそも、任意なので

『前回、お伝えした通り退会しております』

で、応じなくてもいいと思うんです

No.2 24/04/28 07:11
匿名さん2 

町内会、やめて大丈夫ですか?
町内会がお金や人をだしてやってる事があれば
そのことには携われなくなりますよ。

うちの地域で一番大きいのがゴミ捨てです。決められた場所にしか収集車はきません。
ゴミ集積場のゴミカゴの購入とメンテナンス、日々の清掃などは、町内会からお金をだし、月周りで町内会の人が清掃をしています。

地区の防犯灯などの電気代や電球の交換費用なども町内会から出てます。

町内会の恩恵って今はこの位しかないですが、ゴミと防犯って結構必須ですよね。

困らないならやめて良いと思います。

No.1 24/04/28 06:45
匿名さん1 

なんの強制力もないのだから
「もうやめましたから」で通せばいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧