注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

義母について。 結婚、妊娠をしてから義母のデリカシーない発言に嫌気がさして苦手…

回答3 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 09:44(更新日時)

義母について。
結婚、妊娠をしてから義母のデリカシーない発言に嫌気がさして苦手になった嫁です。

義実家の集まりが嫌です。
と言うか多すぎます。

うちの夫は3人姉弟の真ん中で、
この1年間に3人とも子供が産まれました。
うちの子が1番最後です。

うちの子が産まれてから
義母の発言が気になってしょうがないです。

『◯◯ちゃんはお利口さん、でも⬜︎⬜︎ちゃんは泣いてばっかりで全然お利口さんじゃないね』
『◯◯ちゃんは手がかからんから楽やねー』
などの発言

先日はうちの娘のお宮参り中に
義姉の子供の話ばかりで、
うちの両親もちょっと引いてました。
『うちの孫のお宮参りなのに、お義姉さんの子供の話をされてもねぇ?』と言われました。

話せばいろいろあって長くなるので
ここで一旦止めます。

そんな義実家は月に1〜2ヶ月のペース
(今年に入ってから今まで月1のペース)で
みんなで集まってご飯食べをします。

その度に義母のデリカシーない発言や
孫比べにイラっとするので行きたくないです。

というか、月に1回のペースって多くないですか?
こんなもんなんですか?

うちの実家は年末年始とお盆くらいで
子供のイベントも
私たちが相談すれば一緒に準備とかもしてくれるけど
率先して日にち決めたりはしないよ
押し付けがましいと嫌になるでしょ?
って言われて、その通りや!って思いました。

義姉、義弟の子供のお食い初めは張り切ってしていた義母ですが、義父の7年忌で頭がいっぱいなのか、うちの子のお食い初めは話に出てこないので、もう何も言わず、うちの実家でしようと思ってます😅

タグ

No.4038061 24/04/29 09:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/29 09:27
匿名さん1 

旦那に言っていかないようにする。ダメ出しはいやですね。

No.2 24/04/29 09:30
匿名さん2 

歳取ったお婆さんって思った事ズケズケ言いますよね?デリカシーとか全くなし。

私も会うといちいちイライラします、本当にウザいとしか言いようがないです。

No.3 24/04/29 09:44
匿名さん3 

発言が気になり始めると、どんどん気になるようになり、些細なことまで受け入れられなくなる。

そうなる前にこっちもズケズケ言い返すのが良いんだろうけど、なかなかね。難しいよね、嫁姑って。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧