注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

一緒に住んでいる妹が最近元気がありません。 話を聞いてみると、いまのアルバ…

回答4 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 11:35(更新日時)

一緒に住んでいる妹が最近元気がありません。

話を聞いてみると、いまのアルバイト先の職場が働きやすい為スキルアップ、レベルアップしたいのに、評価されず、学生ばかりが、昇格するそうです。
妹は、家で接客の練習だったり、仕事先では先輩にアドバイスを求めていたりと日々努力をしていたそうです。
自分なりに頑張っているのに評価されず、学生ばかりが昇格する現実に涙が止まらずにいました。妹曰くお客様からの賞賛コメントが一番多いのが妹らしいのですが、それでも昇格の話が出ないから他に仕事を探すと言ってます。
姉として、何かしてあげたいのですが、何か良いアドバイスありますか?。

No.4038888 24/04/30 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/30 09:16
匿名さん1 

妹さんが自分なりに努力しているのに評価されず、不満を感じているのは辛いですね。まずは、彼女の気持ちをしっかり受け止めてあげることが大切です。彼女が感じる不満や悩みを真剣に聞いて、共感してあげましょう。

次に、彼女に対して自信を持っていることや、その努力が必ず報われると信じていることを伝えてください。評価されないことが続いている場合は、他のアルバイト先を探すことも一つの選択肢ですが、その前に現状を変えるためにできることはないか一緒に考えてみましょう。

例えば、上司や人事部とのコミュニケーションを促進するために、評価や昇格に関する話を直接持ちかけることも考えられます。また、自分の強みをより明確に伝えるために、成果やお客様からの賞賛コメントをまとめて提出するなどのアプローチも有効です。

最終的には、妹さんの幸せと成長を願って、彼女が自分の人生をコントロールできるようにサポートしてあげることが重要です。

No.2 24/04/30 09:50
匿名さん2 

妹さんがいくつか知りませんが、店長やマネージャーが若くて見た目のいい子贔屓かも。となるとそこで頑張り続けても消耗するだけ。メンタル病んで仕事に行けなくなるくらいなら無理に続けずとも他の世界を見るのも人生かな、と。

突然、上が変わって評価される時が来るかもしれませんがそれがいつかはわからないので決断も必要ですよ。

No.3 24/04/30 10:28
匿名さん3 

賞賛コメントが1番多いのに評価されてないってことでしょうか。
1番は、上司にその旨を話して相談でしょうね。意外な評価基準があったりするかもしれません。妹さんの考えてる評価基準ではなく。
私は人の評価って当てにならないものだと思ってます。人によって評価も変わるし、相手の気分や関係性によっても変わるし、ちゃんと1人1人見て評価してないところもあるし、目立つことだけで評価するところもあるし、とにかく絶対的に正しくて公平なものではないので。
出る杭は打たれるなんてこともあるでしょうしね。
あとは、本人がどう感じて仕事できてるかなんだと思いますが、評価されるべきってことなら上司に相談。
その対応次第で次考えればいいと思います。
もっと妹さんの力を発揮できてる場所があるかもしれません。
今の会社がすべての基準になるわけではないので。

No.4 24/04/30 11:35
通りすがりさん4 

同じ業界に転職したほうが良いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧