注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

通信制高校なのに1度もバイトしないまま3年になってしまった…甘えかな…

回答7 + お礼3 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 11:27(更新日時)

通信制高校なのに1度もバイトしないまま3年になってしまった…甘えかな…

タグ

No.4038911 24/04/30 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/30 09:38
匿名さん1 

その分勉強してたなら問題ない

No.2 24/04/30 09:47
お礼

>> 1 勉強…!単位今年も頑張れば3年で卒業出来るくらいには頑張りました…!
その言葉救われます…
ありがとうございます…!

No.3 24/04/30 09:47
会社員さん3 

別に良いんじゃないの?学校なんだから勉学優先で。

No.4 24/04/30 09:49
お礼

>> 3 ありがとうございます、そう言って頂けるとすごく救われます…😭
友達はみんな全日制なのにバイトしてて、なのに私は…ってなってました🥲

No.5 24/04/30 09:53
会社員さん3 

前日でも、バイトに行っていない子多いよ。

No.6 24/04/30 10:22
お礼

>> 5 全日の子は毎日学校行ってるから偉いし、部活に集中してるなら、私は何もしてないくせに…って思うんです…

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 24/04/30 10:40
匿名さん8 

お金も無く、貧乏な生活してるのに

部屋が、物で溢れると言う矛盾。


普通の感覚だと、
貧乏な人の部屋って、お金が無い前提なので物が溢れる訳ないのです。

なので、部屋がモデルルームみたいな状態だと思うのです。

まさに私がそれで、部屋がモデルルームです。(笑。
4畳半だけど、とても広い感じがする😆。

No.9 24/04/30 10:58
匿名さん9 

親の立場からの意見になってしまいますが。高校生なんてまだ未成年なんだから、働かなくていいです。どうしても買いたいものがあってお小遣いが足りないときとかに自分がやりたいと思えば働くくらいでいい。って思います。

No.10 24/04/30 11:27
匿名さん10 

大丈夫

知り合いに夜間大で1回もバイトしないで卒業したの居たから。

昼間の時間もったいないけど、本人の勝手かな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧