注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

大学生です。壁穴をストレスで開けまくって後悔してるのですが、時間が経つのを待つし…

回答4 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 11:36(更新日時)

大学生です。壁穴をストレスで開けまくって後悔してるのですが、時間が経つのを待つしかないのでしょうか?
2年経ち反省し、親に頭を下げましたが戒めで卒業するまで治さないと言われました。
田舎で学校近辺何もないのに友達も家に呼べないのできついです。
今の精神状態で入学前に戻りたいです。

タグ

No.4038962 24/04/30 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/30 11:27
匿名さん1 

バイトして金を渡したら?反省してるっていい子じゃん。
入学前には戻れないし、社会人になったら、学生がよかったって思うと思う。

No.2 24/04/30 11:29
匿名さん2 

何でも取り返しがつくことばかりでも、許してもらえることばかりでもない、というシンプルなことを学ぶいい機会ですね。
きついのは、ご両親だったと思います。
相手を思いやる気持ちを持って。

No.3 24/04/30 11:34
匿名さん3 

大学生ならバイトしてお金貯めて修理をお願いするか、自分で修理してもいいんじゃない?

友達来たら笑い話にすればいいよ。みんな壁くらい一度は叩いたことあるから。

No.4 24/04/30 11:36
匿名さん4 

主様がそうというわけではありませんが、反省しました。じゃあ、壁を直しましょう。としてしまうと「失敗はすぐにどうにかしてもらえる」となることもあります。
社会に出て、ストレスで再度壁を壊すようなことがないとも限りません。
大体、自分のしたことなのですから目を背けたいというような思いも少しおかしいと思います。

親が戒めとして直さない。としているなら、それを飲み込み、卒業までそれを見て反省する。壁の修理代が返せるようにしておく。くらいの、気持ちでいてもいいとおもいます。

壁に穴を開けてしまったことと、友達を家に呼べないことは何も関係がありません。
言いたくないのか、友達に引かれたくないのか、そういった理由はわかりませんが、

今の精神状況で過去に戻れたとしても、同じ事を繰り返さないということはないとおもいます。
仮に壁に穴をあけて後悔している。といっても、今度は別の方法でストレス発散し何か壊すかもしれない。堂々巡りになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧