注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

病院からもらった薬飲ませても、保育園で嘔吐繰り返すから4日間保育園行けてない(泣…

回答3 + お礼1 HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 13:16(更新日時)

病院からもらった薬飲ませても、保育園で嘔吐繰り返すから4日間保育園行けてない(泣)  夜も直ぐ寝てくれないから精神的疲労半端ない(泣)    皆さんは保育園で子供が、嘔吐してお迎えの時どうしてますか??    保育園迎えの時直ぐ病院連れて行きますか??   毎日でも病院連れて行きますか??

タグ

No.4039208 24/04/30 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/30 17:52
匿名さん1 

毎日でも医者行きます。

というか、毎日吐くなら尚更おかしいですよ。

No.2 24/04/30 17:56
お礼

>> 1 小児科の先生は咳喘息じゃないかって言ってました。  家族に喘息の人居ないから、喘息じゃないのかなぁ??  風邪だからかなぁって言ってました。   毎日病院連れて行ったら変な目で見られない??   咳喘息の薬もお願いしたほうが良いのかなぁ??

No.3 24/04/30 19:00
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

精神的な疲労が原因でしょう。5月は 保育士もお子さんも疲れる時期です。

薬よりも「愛情」が効きますよ。楽しい遊びを考えて、ぎゅっと抱きしめてあげてくださいね?

No.4 24/05/01 13:16
匿名さん4 

毎日でも連れて行きます。周りからどう見られるかより、お子さんの体調が良くなるかどうかの方が大事です。

極端な例ですが、子どもを治すためなら薬を盗むのが親です。「薬を盗め」と言う意味ではありませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧