注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

父の実家で父方の祖母と両親と暮らしていました。 母方の祖母が1人で暮らしていま…

回答4 + お礼4 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 18:15(更新日時)

父の実家で父方の祖母と両親と暮らしていました。
母方の祖母が1人で暮らしていましたが、1人暮らしは難しくなり、母は一人っ子なので、父方の祖母の家に母方の祖母が引っ越してきて一緒に同居することになりました。
母は、父方の祖母の介護をしていました。
99歳で父方の祖母が亡くなりました。
その時、母方の祖母が祖母の友達に「やっと終わったのよ」と電話で言ってるのを聞いてしまいました。
こんなこと言う母方の祖母、どう思いますか?


タグ

No.4039508 24/05/01 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/05/01 00:34
お礼

>> 1 母方の祖母は、父方の祖母の家にお世話になってる身なのに、そんなこと言ってどうなんでしょう?
母方の祖母は、今は92歳になります。
数年前の話です。
父方の祖母の年齢に近づいてます。

No.4 24/05/01 00:40
お礼

>> 3 住居を提供してもらってるということです。

>良いと思います。

とは、どういうことですか?

No.7 24/05/01 18:14
お礼

>> 5 あなたは特に何もしてない部外者な訳だから家族とはいえ、口出さなくても良いのでは? そうですか。

No.8 24/05/01 18:15
お礼

>> 6 (娘の苦労が)やっと終わったのよ(私もこれ以上娘に面倒かけたら申し訳ないわ、特に介護面はね)というニュアンスだと思います そういう意味ですね。
わかりやすい回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧