注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

GWですね。 大型休みはないが、月の休日は暦通りの会社員よりはある会社。 週…

回答4 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 06:21(更新日時)

GWですね。
大型休みはないが、月の休日は暦通りの会社員よりはある会社。
週3日休みの日も普通にある。
大型連休の分を月々に振り分けてるような。長い休みのあと働くのはめんどうもあるので。 
月々の休みが多いほうが体に楽なのは自分だけですか?

タグ

No.4039569 24/05/01 04:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 04:25
匿名さん1 

リズム大事ですね。日本は休日多いらしいって聞いて驚きました。
バカンスが欲しい。なので長短にかかわらず休みは好きです。

No.2 24/05/01 04:35
匿名さん2 

業務量が減ってほしい。じゃないと心から連休とならない。仕事が積み上がるだけ。

No.3 24/05/01 05:44
匿名さん3 

同感です。うらやましいです。
私の会社は年間休日は122日。
(有給は含まず)
盆正月GWは休みが長いです。
でも…祝日は出勤です!それが辛い!
普段にちょこちょこ休みたい。
長い休みいらない。


No.4 24/05/01 06:21
匿名さん4 

いや、そりゃ、GWが休めなくてもトータルで月の休みが多い方がいいに決まっています。
お出かけの混雑も避けれるし。
でも子供がいると、ね。
カレンダー通りの世間と同じ休みっていうのが、大事なんですよね………

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧