注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

仕事を辞めたくないけど辞めたいです。 理由は自分以外のミスなどのフォローで…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 10:55(更新日時)

仕事を辞めたくないけど辞めたいです。

理由は自分以外のミスなどのフォローです。


ここ数ヶ月人事異動や退職がちょうど重なり、
私が管理する仕事に就くことになりました。
(備品やスケジュールを管理するという意味で管理職では無いです。)

今まで担当していた人はもう退職済です。


ですが、
前担当者がやっていた頃のミスや漏れが今になりたくさん発覚しました。

それの対応をするのも各所に謝るのも私です。
それに疲れてしまいました。


誰だってミスはするものです。

でも、
明らかに「ミスを隠していたな」というようなものばかりだったり
「初歩的なことを自己流でやっていたな」というようなものです。

なので「なんでこんなことしてんの??」と尚更ストレスがやばいです。


何回か雑談したことがあり話しやすく優しい人でしたがまさかこんな仕事を雑にする人だとは思っていませんでした。


会社は好きです。今いる人たちも好きです。
でも今この状況をすることがストレスで、
でも当の本人はもう居ないためどこにも捌け口はありません。

辞めたくないけど辞めたい、そんな気分です。

タグ

No.4039688 24/05/01 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 10:48
匿名さん1 

辞めた人のフォローなんて有限なんだから
いつかは終わるんだし、会社が好きなら
頑張れ!

No.2 24/05/01 10:55
匿名さん2 ( ♀ )

あなたのミスじゃないことは今はわかってもらえなくても、必ずあなたを信頼する人が増えて行きます。
私も人のミスをフォローすることが多く、その人が何故か信頼されていたりします。

でも必ずあなたがフォローしているお陰で回っている、あなたが円滑に進めてくれていると気付いてもらえます。
人はちゃんと人の行動を見ていますから。
仕事が人が無理になるまで頑張ってみませんか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧