注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

説教と言うなの自分の快楽のために自分の価値観押し付けてくるおっさん一番いらない

回答7 + お礼4 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
24/05/06 12:53(更新日時)

説教と言うなの自分の快楽のために自分の価値観押し付けてくるおっさん一番いらない

タグ

No.4039962 24/05/01 18:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 24/05/02 12:28
匿名さん1 

経験談。笑
自分は馬鹿なんだけど、親含め親族経営者が多い。
中小企業ばっかだけど、30人~100人規模の会社。
小さい頃からウロチョロしてるんだけど、大人を観てると聞き流す力ある人ばかりだったよ。
何なら母親や親戚配偶者も聞き流す力凄くて、そんな人じゃないと立ち回れないんだろうな。
何も言わないイエスマンじゃなくて、必要な所は聞いてて、タイミングを見て機嫌そこねない言い方ができる人だね。
しっかりした調査じゃないけど、少なくても100人以上は観察してる。
親族企業だけど聞き流す力がないから、出世してないオレ。笑

No.1 24/05/01 18:12
匿名さん1 

聞き流す力って、便利だよぉー。
出世する奴は、全員持ってる能力だよ。

No.3 24/05/02 11:34
お礼

>> 1 聞き流す力って、便利だよぉー。 出世する奴は、全員持ってる能力だよ。 全員は言いすぎじゃね?ソースは?

No.2 24/05/01 18:28
匿名さん2 

説教する人すら不要だね

No.5 24/05/02 12:31
経験者さん5 

大人の俺が言っちゃいけない事言うけど説教するってぶっちゃけ快楽♪

No.6 24/05/03 09:21
お礼

>> 5 あの歌なんちゃって高橋優で俺はあんまり好きじゃない

No.7 24/05/03 10:56
匿名さん7 

非の打ち処がないような人になればいい。

No.8 24/05/03 11:00
匿名さん8 

説教なのか苦言を呈しているのか
受け取り方で伸びしろは違ってくる
どの部分をどう捉えてどう使うのか、受け取り側の裁量だから
全部を正面から受け止めてたらそりゃ〜誰でも身が持たないよ

No.9 24/05/03 11:04
匿名さん9 

その手の世代も、そろそろ70歳後半・・・。😆

No.10 24/05/06 12:53
お礼

>> 8 説教なのか苦言を呈しているのか 受け取り方で伸びしろは違ってくる どの部分をどう捉えてどう使うのか、受け取り側の裁量だから 全部を正面… だいたいわかるよ。自分に非があったのかただの独りよがりな説教なのかくらいは

No.11 24/05/06 12:53
お礼

>> 9 その手の世代も、そろそろ70歳後半・・・。😆 はよタヒね(過激派)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧