注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

明日、観光も兼ねて神社に行って、御守を買ってこよう思うんですが、皆さん、御守に護…

回答3 + お礼3 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 22:04(更新日時)

明日、観光も兼ねて神社に行って、御守を買ってこよう思うんですが、皆さん、御守に護られている感じがしたことはありますか?
まあ、何事もないのが幸せだから、それが護られているということなのかな。
普段、あんまり勝ちにこだわりがないんですが、いじめられっ子気質なので、あえて勝守を買おうと思っています。

タグ

No.4039965 24/05/01 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 24/05/01 22:04
お礼

>> 5 ありがとうございます。
1年間で買い替えなんですね。
来年里帰りした時に、また新しくします。

No.5 24/05/01 21:32
匿名さん1 

御守りは、1年で買い換えが良いらしいよ。
処分は、お正月に返還場所を設置する所が多い。
返還場所が年中ある神社もあるし、どんど焼きで燃やす。

No.4 24/05/01 18:36
お礼

>> 3 そういう考え方もありますね。
昔は私もそうだったんですが、今、連休使って実家に帰って来てまして。
愛郷心を持って、神社に行ってみようかなあと思ったんですよ。

No.3 24/05/01 18:30
匿名さん3 

ないです。ただの布か紙。
処分に困るから買わないの

No.2 24/05/01 18:22
お礼

>> 1 いくつも持つと、何だかそれぞれの御守のありがたみも半減してしまいそうですね。
決めたのを1つだけ買うことにします。

No.1 24/05/01 18:16
匿名さん1 

昔ばぁーさんが、御守りは1ヶ所にするように言われた。
色んな場所の御守りを持ってると、神様同士がケンカしたり、信仰心の薄さに嫌気が差して離れるんだって。
本当か分からないけど、それからメインに行く神社の物しか持ってない。
自分的には、メイン神社は効果あると思ってる。
理由は怖いから、内緒。

  • << 2 いくつも持つと、何だかそれぞれの御守のありがたみも半減してしまいそうですね。 決めたのを1つだけ買うことにします。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧