注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

今月下旬にシフト三日間連休あるからどっか行こうかなと思ってて四十歳手前の独身男性…

回答3 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

なさ( 39 ♂ t3VVCd )
24/05/02 08:55(更新日時)

今月下旬にシフト三日間連休あるからどっか行こうかなと思ってて四十歳手前の独身男性が一人でディズニーランド行くのってやっぱりキモいですかね?
小学生の時から好きで今でも好きです。

タグ

No.4039978 24/05/01 18:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 18:24
匿名さん1 

好きな休み方が1番リフレッシュできますよ。

No.2 24/05/01 23:24
誰にも言えないさん2 

べつにキモくない。いろんな趣味があっていいし、
>1
に書いてある通り。

人は人、オレはオレでいいじゃないか。
人がどう思うかなんて気にすんな。
「あの人、一人で来てるよ」って、言われてもほっとけ。「一人で来ちゃ悪いのかよ、そういう法律あんのかよ。”ディズニーランドや遊園地に1人で行くって変”って誰が決めたの?それはあなたの主観・価値観だろ」と返してやれ。
話が飛躍しすぎるが、原点に返れば、人は、所詮一人(独りぼっち、という意味ではなく)。一人で生まれ、一人で死んでいく。「死ぬ時は一緒よ、だから死なないで」なんて出来ない。
友人や家族やパートナーは居ても、最終的には、人間は一人で考え、チョイスし、行動しなければならない。

2000年代から、「おひとりさま」という文化が出来てきて、未婚・既婚を問わず、一人で外食や映画や旅行を楽しむ傾向が出来てきた。
オレもおひとりさまを楽しんでいる。老後のことは時々不安になるけど、楽観的に「明日は明日の風が吹く」。まー、何をもって「老後」を指すのかも、定義が変わりつつあるが。
この頃は、90代でも現役で趣味や自営の仕事をしているってのをTVで目にする。それを思うと、老後っていうより、いつだって自分が若いと思う時は若いのだと思った。

話がずれたが、まー、口うるさく書いたけど、例えばAとB、好きなところへ行けって言われた時、自分は本当はAに行きたいのに、大半がBに行くから、オレもB、という生き方や考え方や話し方はするなよ。わかってると思うが。

No.3 24/05/02 08:55
匿名さん3 

年齢制限ないしいくね?

自分は50過ぎて二輪取る予定。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧