注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

相談サイトなどに電話したり、相談しても、自分の内容を一切話さずに、はぐらかされて…

回答2 + お礼0 HIT数 652 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 00:52(更新日時)

相談サイトなどに電話したり、相談しても、自分の内容を一切話さずに、はぐらかされて、「そういう内容を相談するのがここです。

是非利用して下さい」と言って、終わったりしたこともあった。
友人関係の相談だったり、人生相談的なことは、具体的かつ個性的な回答を頂くことが多いけど、負の感情や「死」がからんでしまうとどうしても、こうなってしまう。

これは仕方ない事?

タグ

No.4040270 24/05/02 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/02 00:33
匿名さん1 

難しい議題であることと、哲学にこれといった正解がないからなのかなって思いました。

だとしても、相談内容ははぐらかさないで自分なりの答えとか意見は答えてもらいたいですよね。

相談サイトが有料なら、そういう内容でも答えてもらえるという信頼の下あなたもお金を払ってるわけで本当にひどいと思う。無料サービスなら仕方ないところもあるんじゃないかなと思ってしまいますが。

No.2 24/05/02 00:52
匿名さん2 

自◯防止相談が無料だから初めて電話した時に出た人から大きいタメ息だった。最初から人の話聞くの不愉快。相手はボランティアかも知れない。でもさ頼りたいから電話したんだよ。我慢して伝えたい事を伝えたら「アナタより不幸な人が沢山居るから頑張って」と言われ。私から電話切った。それからは無料自◯相談に電話するの辞めた。他人と不幸比べて幸せになれない。てか私が今凄く不幸で辛くて理解して寄り添って欲しいのに。期待した私がバカなだけで。主さんに伝えるけど,どんな場合でも期待しちゃダメよ。裏切られる事の方が多いから。それでも期待しちゃうなら前置きで<気持ちに寄り添える人からのコメントが欲しい>と表示しとけば良い。たまに既読無視してコメントするバカ居るけど,少なくとも損しない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧