注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

警察犬

回答2 + お礼2 HIT数 630 あ+ あ-

通行人( 13 ♀ )
07/07/17 17:31(更新日時)

わたしの夢は〈警察犬訓練士〉です。犬が大好きなのでなりたいと思いました。でもどうやったらなれるのか分かりません😢なんかなり方は2種類あると聞いたんですが…。分かる方✨教えては頂けませんか。宜しくお願いします。

No.404036 07/07/17 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/17 16:05
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

2種類とは
嘱託警察犬訓練士
直轄警察犬訓練士
この2種類です。


嘱託は民間で、直轄は警察官です。


嘱託は、訓練所で修行するか、養成学校に通うかです。

直轄は警察官の試験に合格しないとなれませんが、警察官になれても配属先が選べる訳ではありません。

No.2 07/07/17 16:15
お礼

>> 1 レスありがとうございます✨
警察犬の訓練士になるのは大変ですね😣
わたしは警察になってから警察犬訓練士になろうと思ったんですけど配属先が選べないのですね😔大変です😢

No.3 07/07/17 17:01
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

大変だと思います。

警察官の国家試験も難関ですが、嘱託にしても、修行も学校もどちらも2年間です。
修行は、一頭の犬と共に生活するのでもちろん住み込みで 自宅には月に一回帰れるか帰れないかだそうです。
21時就寝5時起床と聞きました。

No.4 07/07/17 17:31
お礼

>> 3 家🏡には月に1度しか帰れないんですか😔
警察国家試験も大変ですが修行も大変ですね😢でも勉強を頑張って警察犬訓練士になれるようになりたいです。
2度もレスありがとうございました✨☺とーっても勉強になりました😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧