注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私は、読点をつける場所がおかしいとよく言われます LINEでは 「私はそうは…

回答9 + お礼1 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
24/05/03 07:53(更新日時)

私は、読点をつける場所がおかしいとよく言われます
LINEでは
「私はそうは、思わない」
「〜では、ないと思う」
「○○だと、思う」
という感じです。「友達はなんか癖になるね」と言ってくれますが、読点の付け方がおかしいのは将来的に心配です。
正しい付け方とかって、ありますか?

タグ

No.4040604 24/05/02 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 24/05/02 13:28
匿名さん6 

そこに句読点つける?みたいな人はたまに見かけます。

No.7 24/05/02 15:46
匿名さん7 

句読点つけないのは、やめてほしい。
変な改行・句読点なし、テレビで騒いでいるだけかと思ったら
実際の社用メールで、見かけたんだけど
社員教育では、教えないの?

No.8 24/05/02 19:14
匿名さん8 

私なら、、、
「私は、そうは思わない」
「〜ではないと思う」
「○○だと思う」

でも伝えたい内容や気持ちによっては、主さんの付けた読点で正解ということもありますね。

読点をやたら沢山つける人いますが、読みにくい。


No.2 24/05/02 12:47
匿名さん2 

私は、そうは思わない
〜ではない、と思う
〇〇、だと思う

ですかね。
主語で区切ったり強調したい所で切る感じ。

No.5 24/05/02 13:10
匿名さん5 

LINEでは句読点はつけないようにしてみてはいかがですか?

通じますので。

変に句読点あると読みにくいですよ。

No.1 24/05/02 12:44
お礼

誤字がありました。
友達は、「なんか癖になるね」
の間違いです。

No.3 24/05/02 12:48
匿名さん3 

読み返してスムーズじゃなくないですか?
意味通るからいいとは思いますが、
意味通るから、いいとは思いますが、
意味、通るからいいとは思いますが、
意味通るからいいとは、思いますが、

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.9 24/05/03 00:43
匿名さん9 

・私は、そうは思わない
主語のあとに打ちます。「私はそうは、」だと、「私」じゃなくて「私はそう」という変な存在になっちゃいますよ。

・〜ではない、と思う
・○○だ、と思う
「と思う」を別の言葉にしても通じるかどうか。「〜ではない、と言った」「〇〇だ、と聞いた」など。

・主語のあとに打つ。「わたしは、」「犬が、」「サラリーマンが、」

・理由を説明したあとに打つ。「強風のため、」「子どもだから、」「夜なので、」

・逆説のあとに打つ。「ですが、」「しかし、」「だけど、」「それでも、」

・漢字が続くときに打つ。「金輪際連絡しないで」→「金輪際、連絡しないで」

No.10 24/05/03 07:53
匿名さん10 

私は、そうは、思わない」
「〜では、ない、と思う」
「○○だ、と、思う」が正解。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧