注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

内容の知らない書類や既にリストアップされている表の入力や押印について。 ホ…

回答0 + お礼0 HIT数 95 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 19:11(更新日時)

内容の知らない書類や既にリストアップされている表の入力や押印について。

ホテルでレストランの業務をしています。
業務の一つに忘れ物の管理表のチェックとホテルの布類の管理表の承認など事務仕事があります。

作業をしながらこれらの意味が感じられません。
既にリストアップされている忘れ物を再度入力する必要性はどこにあるのでしょう?
その物の管理している場所と処理の対応について分かるようにすればその物の特徴などは入力しなくてもリストを見ればいいと思うのです。

また、ホテルの布類のチェックは基本的に清掃さんがやります。でしたら承認はその部署の者がするべきではないですか?部署の違う人間が承認の印を押すことはチェックになるのでしょうか?

このような仕事を誰も疑わずされています。
どんな気持ちでされているのでしょうか?
考えを理解したいです。
仕事への向き合い方を変えたいです。

24/05/02 19:11 追記
会社のやり方にそぐわないなら辞めればいい
向いてない仕事なら辞めればいい
などごもっともな意見もあると思います。
ただ、それではいつまで経っても古いやり方のままだと考えます。改善できるところは改善するべきだと思います。

タグ

No.4040815 24/05/02 19:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧