注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

最近やらなきゃいけないことがあるとめんどくさくなったりどうでもよくなったりして、…

回答1 + お礼0 HIT数 71 あ+ あ-

匿名さん
24/05/02 23:16(更新日時)

最近やらなきゃいけないことがあるとめんどくさくなったりどうでもよくなったりして、やると決めたのに結局サボってしまいます。他にも追い込まれると眠くなって集中力無くなって失敗してしまったり何かをやらかしたりしてしまいます。要は欲に負けてしまうんです。それでかれこれ1週間サボり続けて今サボったことが全部自分にかえってきています。自業自得です。やらなきゃいけないことがさらに増えました。やらなきゃいけないのにまた欲に負けそうです。どうでもよくなってめんどくさくなって眠いです。どうしたら欲に勝てますか。本当に困っています。こんな自分大嫌いです。

タグ

No.4041028 24/05/02 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/02 23:16
アドバイザーさん1 ( ♂ )

欲に勝つのではなくて、新しい欲を作るのです。

人は現金なもので欲があるから活動出来ます。

怠けることは快楽ですが怠けて何を得ることが出来るでしょうか?

動くことで得られることは沢山あります。
また、動くことで自身の成長にも繋がります。

徳を積むと幸せになれますが、幸せになるために欲を出して徳を積むことは善です。

人生を幸せにするという欲を目覚まして下さい。自分の努力と行動で自分にメリットがあると欲を刺激して下さい。

怠けた先にある貧しい暮らしになっていいのか、真面目に頑張っている上で貧しいのと、怠けた上で貧しいのは、精神的に全く違います。

ブータンでは貧しい暮らしでも脳内ホルモンが出て幸せな人が多いですが、全うに生きると怠惰とは違う幸せホルモンが出ますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧