注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

変な疑問なのですが、夫婦同士がちゃんとかくん呼びするのはよくあると思います。 …

回答3 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
24/05/04 10:01(更新日時)

変な疑問なのですが、夫婦同士がちゃんとかくん呼びするのはよくあると思います。

でも子供の前とか、他人の前で
「今日は□□ちゃんがごはん作って~。」
「もう、■■くんったらぁ。」

みたいなのってちょっと気になりませんか?
ふざけてるコントみたいならかわいいんですけれど、ガチ目だと気になるなって思います。

タグ

No.4042006 24/05/04 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/04 09:22
匿名さん1 ( ♀ )

親戚にいるけど私は気にならないかな。子供も仲良く円満なら問題なし

ただ子供そっちのけで2人の世界なら気持ち悪いけど、、、

そんな私も夫のことは出会った頃の呼び名で言ってます。苗字の呼び捨て、、夫も私に対して当時のあだ名です。

そんな家でも子供たちは、親のことをお母ちゃんと、お父ちゃんで、遊んでる時はあだ名で、呼んでます。

きちんと親の役割が果たせてるなら問題ないと思いました。

No.2 24/05/04 09:56
会社員さん2 

子供の前でも親の前でも、なんなら親もちゃん呼びする。
自然というか、それが当たり前になっている。
うちの兄妹夫婦もそうです。子供も、おじとおばをちゃん呼び。

No.3 24/05/04 10:01
匿名さん3 

家族だけならいいかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧