注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

30代前半で派遣はヤバいですか? 社会保険完備、手取りで23~28万貰って…

回答3 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名( KyeWCd )
24/05/05 02:10(更新日時)

30代前半で派遣はヤバいですか?

社会保険完備、手取りで23~28万貰ってます。交通費全額支給です。

派遣なので色々な現場に行きますが、私としては1箇所で働くより、寧ろそちらの方が良いのでこの仕事を続けています。

結婚願望はありませんが、派遣のままだとまずいでしょうか?

タグ

No.4042486 24/05/04 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/04 21:52
匿名さん1 

どれくらいのスキルや経験を得られてるか次第でしょうね。
高レベルの技術派遣とかでない限り、次々と人材が供給されてくるので、40代くらいからだんだん案件がなくなってくることが多いです。
それまでの期間に、他の人と差別化できるスキルや経験を積み重ねていれば、その技能で派遣先は絶えずに得ることができるでしょうし、正社員転職も可能でしょう。
今後は一般派遣でも外国人労働者の受け入れが始まるでしょうし、そうなる前に何か特技を身に着けたほうがいいだろうなとは思います。

No.2 24/05/04 21:58
匿名さん2 

そのまま続けましょう!

No.3 24/05/04 22:16
匿名さん3 

正社員で働けるように、求職活動した方が良いと思います 

社員なら退職金もあるし、雇用止めにあうこともないし、寧ろ30代前半のうちに正社員になった方が良いと思います

派遣は戻ろうと思ったらまた戻れるかもしれませんが、正社員になるには若いほど有利ですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧