注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

愛嬌があってすごく感じのいい人と接すると、素敵だなと思う反面自分と比べて落ち込ん…

回答3 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
24/05/05 01:04(更新日時)

愛嬌があってすごく感じのいい人と接すると、素敵だなと思う反面自分と比べて落ち込んでしまいます。
自分は会話のキャッチボールとか相槌とかも上手じゃなくて、いつも相手に気を使わせてるかもって不安です。
友達や周りの人にも嫌われているかもしれないとか、自分が一緒に遊ぶのは迷惑かもとか考えすぎてしまうこの性格をほんとうにどうにかしたいです。

最近恋人に振られて余計に不安になることが増えたと思います。でも今こうなっているのは、今までは恋人がずっとそばにいて何でも肯定してくれて、恋人以外の友人関係、人間関係をサボりすぎていたせいだと反省しています。

どうやったらコミュ力って身につくもんなんでしょうか…

タグ

No.4042539 24/05/04 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/04 22:41
匿名さん1 

嫌われる事を不安に思い過ぎる、気を遣い過ぎるから、上手くいかないのかなと思いました

愛嬌がある人は裏表がなく、多少の図々しさ、馴れ馴れしさも持っているように思います

主さんも本心を出す練習をしたらどうですかね

No.2 24/05/04 23:30
匿名さん2 

自分に無理して変えようとしないほうがいいと思うな
結局は自分自身にウソをつくことになるじゃん
ありのままの自分でいたほうがいいように思う だからって幸福になれるとは限らないけど・・

No.3 24/05/05 01:04
主婦さん3 

とても優しい主様。そのままでいいと思いますよ。それも個性。別に相手に嫌がらせとかしてるわけでないのですからそのままで十分魅力的です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧