関連する話題
バイトの新人覚えるの遅すぎ。 バイト6日目ならそろそろ1人でレジ入って欲しいし、バーコード決済方法も教えたはず。 メモもしてたよね?なんでできないんだろ。
元AKB48系列の売り出し方って闇深くないですか? 指原莉乃のファンって現役時代も1人も聞いた事ないんですが、 総選挙3回も一位になって殿堂入りしたのも
ニートや低収入の人の相談で、こちらがアドバイスしても言い訳ばかりする人ってなんなんですか? コンビニやマックのバイトから始めたら→そんなのやっても将来性が

バイトで、早めに来てって言われたから30分前に行ったら「早すぎ!今忙しいから空気…

回答5 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
24/05/06 11:58(更新日時)

バイトで、早めに来てって言われたから30分前に行ったら「早すぎ!今忙しいから空気読んで!」って先輩に言われてちょっと悲しかった…
早いにこしたことないと思って余裕もって行ったけど、忙しい時に新人にこられてもあっちからすればそりゃ迷惑ですよね…

タグ

No.4043370 24/05/06 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/06 00:08
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

「早すぎ!今忙しいから空気読んで!」

こんなこと言うバカがいるんですね。

だったらどのくらい早く来ればいいのかを具体的に言えばいいのに、それができてなくてその言いぐさは、今じゃパワハラに相当しますよ。いくら忙しいって言っても、新人相手なら特に。

あなたは別に間違っていないので、変に気にしないでくださいね。

No.2 24/05/06 00:08
匿名さん2 

いやいやいや、30分ぐらい全然普通ですよ。

ちょっと早めに来てって自分が言ったくせになにそれ、、はぁーーーーーーーー???

そんなことぐらいでそんな言い方するのも変ですよ。

No.3 24/05/06 00:10
匿名さん3 

バイトには3分早く行ってます。

No.4 24/05/06 00:15
匿名さん4 

三十分前なら普通。
その先輩がおかしい。
普通にいつでも動けるよう準備しておいて、とでも言って待つよう指示すればいいのにね。

No.5 24/05/06 11:30
お礼

まだ慣れない環境で不安な気持ちのまま始めたバイトだったので、余計不安が募ってしんどかったんですけど、自分が間違ってなかったと思えて安心出来ました🥲︎
バイト先は人が少ないようなので、早めに仕事覚えられるよう頑張ってきます!

No.6 24/05/06 11:58
匿名さん6 

早く来てと言われたから 30分早く行ったらその言いぐさ。かわいそうに。貴女は悪くないよ。頑張ろうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧