大学生で帰りが遅いのってだめなんですか? 大2になってから前と比べて親が帰る時…

回答2 + お礼0 HIT数 135 あ+ あ-

匿名さん
24/05/06 22:49(更新日時)

大学生で帰りが遅いのってだめなんですか?
大2になってから前と比べて親が帰る時間に厳しくなっています。彼氏の家に泊まったり、バイトやサークルで帰るのが1時くらいになったりして、大1の時も割とそうだったのに最近すごく言われるようになりました。
別に学校にはちゃんと行ってるし、単位も落としてないし、バイトにもちゃんと行ってるし、親にお金をせびったりもしてないし、帰りが遅くなる時はちゃんと連絡してます。
なのに今日出先で電話がかかってきて説教されました。
なんでこうなったんでしょうか。

タグ

No.4044186 24/05/06 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/06 22:46
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

単純に、泊まってきたり、帰りが遅い頻度が増えていて、良くないことに巻き込まれると思ってるからではないですか?

2年だと、そろそろハタチになって、そう意味では大人としての扱いがあってもいいとは思いますが、学生の身分、しかももしその学費をご両親が払っているのなら、ある程度のことには従った方がいいかもです。

いずれにしても、今回のように何か言われるとウザいでしょうから、あまり目立つ行動は避けた方がいいかもしれませんね。

No.2 24/05/06 22:49
匿名さん2 

あなたが親と同居してるから。

離れていたら子供がどんなに危ない事しても乱れた暮らしでも気付かないから
電話すれば親からは優しい言葉が返ってくる。

同居してたら見えてしまうから
ついつい注意してしまう。
厳しいかゆるいかの違いはあっても。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧