注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

パートが見つからない。 面接に落ちるとかじゃなくて、それ以前に会社が見つからな…

回答4 + お礼0 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( 42 ♀ )
24/05/07 01:17(更新日時)

パートが見つからない。
面接に落ちるとかじゃなくて、それ以前に会社が見つからない。
あったと思ったら遠いか時間が合わないか苦手な職種(接客業)だし。
年齢もネックだし。
どうやって見つけるんだろう。

タグ

No.4044286 24/05/07 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/07 00:46
匿名さん1 

すごくわかります。私も似たようなスレたててまして…
年齢書いてなくて募集してても若い子たちの写真の紹介でもういけないですよね。

No.2 24/05/07 00:49
匿名さん2 

他人が言う「妥協も必要」って。苦手な職種もチャレンジする言葉だとか。心が壊れてしまう可能性が高くなるのに。凄く無責任だなぁって。経験した事が有る仕事で違う会社って無いのでしょうか?

No.3 24/05/07 00:50
匿名さん3 

派遣とかはどうなんだろう。

No.4 24/05/07 01:17
匿名さん4 

清掃パートいけば?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧