注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

静岡県民です。 川勝知事が辞める事になりましたが すごーく残念です。 …

回答9 + お礼9 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 12:41(更新日時)

静岡県民です。

川勝知事が辞める事になりましたが
すごーく残念です。

皆さん、大井川の水問題は
ご存知な方もいると思いますが
静岡県民じゃないと、
知らない人が多いと思います。

わたしは、大井川流域を
故郷に持っている人間なので
実感として、知っているのですが
以前の石川元知事県政の時には
ほんとに死んだ川になっていて
魚はいない、川の流れが澱んで
藻で川底が緑色でヌルヌル、
魚が死んでるのか臭いと
もう非道い物でした。

それが、川勝知事になってからか
解りませんが、10年前くらいから
改善されて来ました。

今では、藻は無いし魚も普通にいるし、
臭いも無くて川が生き返りました。

多分、川勝知事の手柄では無くて
大井川流域の有識者会議とかの
お陰でと思いますが、
川勝知事の力もあったかと
思います。

わたしは大井川流域を故郷に
しているから、川勝知事を
支持するのですが、
他の地域も川勝知事を
支持してるんじゃないかな?

コシヒカリ発言で、発言が問題にも
なりましが、最終的には
その問題だった地域の
コシヒカリに逆に話題を集めて
更には川勝知事が、
謝罪代わりじゃ無いけど、
県政でもサポートしたから
そこの市長は、
お礼を言ってるくらい。

しかし。

まともな政治家は、去っていくのに
何人かの自民党議員みたいな、
変な人は静岡に残るんだよな。

あと、個人的にはリニアは
いらない。

そこより、インフラを整えるべき
優先順位が高い問題は
いくらでもある。

最初の予定通りに、
時間を掛けてもJRが独力で
やれば良い。

JRに金を貸すなら、
現役世代の若者の住宅ローンを
出してやれよって思う。

とりあえずだけでJRに数兆円、
貸し出すらしい。

それ、育児環境の整備に
回せんのかな?

タグ

No.4044750 24/05/07 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 24/05/07 18:14
お礼

>> 1 育児環境の整備にまわしたらお金持ちのアドバンテージがなくなってしまう役人は庶民を貧乏にする事によって自分達の地位を保ってる 金持ちのアドバンテージに
なるのかな?

若者世代の、戸建て支援すれば
少なくとも不動産関連の
金持ちは潤う。

不動産関連が潤えば、
経済や株価にも波及効果がある。

それが解らないくらいに、
日本の政治家や金持ちは
残念なんですかね。

No.6 24/05/07 18:18
お礼

>> 2 結局、問題発言でお辞めになったんでしょう⁉地元(県というより市町村単位で)がお好きで、前知事を支持していらっしゃる主さんの気持ちは分かります… それは違うみたいよ。

とりあえず問題発言で
致命的な物は無いんじゃないかな?

リニアにしても、川勝知事が
残した物が防波堤になって
辞める訳で。

川勝知事本人は、
「やり切った」から辞めると
言っているし、
その通りかと。

あと、静岡での支持率は
今でも過半数を超えていますよ。

どちらかと言えば、
自民党を支持するみたいな
変わり者の地域が
少数派じゃないかな。

No.7 24/05/07 18:20
お礼

>> 3 個人的にはリニアはいる。 日本全体のインフラ整備でリニアの優先順位は高い。 リニアが必要な理由って、
だいたいフワッとしてるんだよな。

技術的な進歩とか。

とりあえず理由聞いて良い?

No.8 24/05/07 18:24
お礼

>> 4 その土地の知事がどうとかどうでも良くないか?別に辞めるのかへーみたいな感じだしw 他県は、「へー」で
良いんじゃない?

だけど、例えば
能登半島地震の時も
問題行動が指摘されてたけど、
最終的には、
「一番静岡が支援してくれた」と
石川県知事が自ら川勝知事に
御礼に来てくれたりもあったな。

No.10 24/05/07 18:58
お礼

>> 9 いやいや、違うだろ。

リニア=技術進歩=利益

こんな、頭が悪い計画をした
JRの自民党の政治家の
せいでしょ。

実際に、JRに数兆円規模が
国庫より貸し出されるって事は
国民が融資する事なんだけど。

まあ、最初はJRだけでやりますって
国会とかスルーして、
コロナ禍で財政厳しいから
金貸してって安易過ぎないかな。

普通の企業なら考えられない。

まだ、技術進歩して
インドとか海外に技術供与して
将来、黒字になった分は
国庫に返納しますって
話なら別だけど。

No.15 24/05/08 12:33
お礼

>> 11 そうなんだ熱心なんだね。あんまり自分の土地の知事に対してそんな関心持たないから それは幸せですね。

静岡は、自民党が過半数の議席を
持っているから
知事選だけは、興味があります。

No.16 24/05/08 12:34
お礼

>> 12 これでリニア新幹線が無意味に妨害されなくなりますね✌️ 日本経済回復の切り札ですから、地域エゴで妨害されてたのは損失でしかありません。 そうですね。

無意味に建設が進むと
良いですね。

リニアで日本経済回復?
するかな?

No.17 24/05/08 12:39
お礼

>> 13 リニアって、兵器売れないけど技術で勝負しないといけない日本からしたら、かなりデカい可能性を持った外貨の獲得手段なのよ。 一発目の金額もだし… ん~~。

新幹線の時とは、必要度が
異なる気がします。

既に新幹線がある国が
わざわざ、高い技術費を払って
欲しがるのか?

最近は、オリンピックですら
自国に招致するのが
国民の反対で阻止される事も。

sdgs的に、リニアは良いのかな?
まあクリアしてるだろうけど。

No.18 24/05/08 12:41
お礼

>> 14 JRリニアカーで、全国区の知名度になりましたね。静岡県知事。 静岡県内の工事に前進の兆し? どうですかね。

わたしは生態型や自然災害が
無ければ良いと思いますよ。

だけど、未だに人類は
自然災害を解明して無いから
必然的に予想は出来ますが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧