注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

高校生、友人の話です。 友達一人が家に遊びに来て、夕飯の時間になっても帰らない…

回答4 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/05/08 21:28(更新日時)

高校生、友人の話です。
友達一人が家に遊びに来て、夕飯の時間になっても帰らないから社交辞令で「焼き魚(さんま)なんだけど夕飯食べてく?」と聞いたら食べて帰ったそうです。
翌日この話と、「カレーや煮物とかならわかるけど、一人一匹の魚だったら普通は食べないでしょ!」と私に話されました。
社交辞令でも聞かれたら食べるという選択をして悪いわけではないので、帰ってと言いずらくても「もうこんな時間だからまたね」とか言わなかった方も悪いと思います。
確かに、急に夕飯をご馳走になる時に魚と言われて、一度も断る素振りをしないで食べるのも図々しい気がしますが、非常識と決め付けるのも微妙な気がします。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.4045323 24/05/08 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/08 11:39
ご近所さん1 ( ♀ )

微妙ですかね。

食べてく?と聞かれて素直に食べて美味しかったごちそうさまって態度なら可愛いと思っちゃいます。

そうか。魚等一人一つのものだと配慮が違うと言われればそうとも思えますね。

No.2 24/05/08 11:46
匿名さん2 ( ♀ )

主さんと全くの同意見です。
一度も断る素振りをしないで食べるのも図々しいけど、非常識と決め付けるのも微妙。

「焼き魚(さんま)なんだけど夕飯食べてく?」
遠回しに帰れっていう嫌味だったの?わかりにくー!!!!

No.3 24/05/08 11:50
匿名さん3 

夕飯食べてくって誘っといて、食べたいって言ったら批判とかないかな。
社交辞令とか意味がわからない。

No.4 24/05/08 21:28
匿名さん4 

親目線だとしたら急に魚を食べるのは迷惑だとわかるし、自分だったらメニュー関係なく急に他の人が夕飯を食べることになっただけでも面倒だと思うので食べないで帰ります。
親が作った食事を食べているだけの高校生だったらそういう苦労はわからないので、食べるか聞かれたら普通に食べてしまうかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧