関連する話題
旦那の給料が月手取り15万円。(バイト) 私は月手取り23万円。(派遣) 女の方が稼げますよね? どうして男は派遣で仕事がなかなか決まらないんだろう?
アラサー職歴なしから就職した方、どうやって就職しましたか? 自分がそうなんですがもう流石にやばいです 金も将来もないし、世間体も悪いし、不自由だしで

性別問わずお年寄りに好かれるのですが、介護職が向いてる仕事ということでしょうか?…

回答2 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 20:55(更新日時)

性別問わずお年寄りに好かれるのですが、介護職が向いてる仕事ということでしょうか?(ちなみに介護職や福祉系の仕事未経験)

介護以外に長所を生かせる仕事も知りたいです。

ちなみに正社員で探しています。

タグ

No.4045614 24/05/08 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/08 19:08
匿名さん1 

介護福祉士です。
主さんのような方は向いているとは思いますが…
高齢者に優しい方がやるとかえって苦しい仕事かもしれません。
介護福祉は「最期までその人らしい暮らしを」とか「御本人の意思の尊重」とか歌っていますが、いかんせん人手不足の業界で、時間が足りない!間に合わせなきゃ!と多忙です。

利用者さんの訴えに対して「ちょっと待ってください」「ごめんなさい、今できません」など多用する日や、認知症の方に対して「まあまあ、そんなこと気にしないで座ってゆっくりしてください」と動きを止めて誤魔化すような言葉をかけたり。
理想とは程遠い現場で自問自答しながら働く人が多いです。

人間関係が酷い施設だと、真面目で利用者さんに優しいスタッフほど攻撃対象にされていたり…
夢のないことを言ってすみません。

知識、技術を高めながら、少しでも人間関係が良くて働きやすく、利用者さんの生活の質を真面目に考えるスタッフが多い施設を見つけるのが良いと思いますが…

No.2 24/05/08 20:55
匿名さん2 

それは向いてるかどうかで言うと関係ないことないですが、あまり重要ではないと思います。周りがいくら求めていても、主さん自身が帆のつにやりたいことなのかどうかが重要なので。さらにお年寄りから好かれるだけでは介護できないでしょうし。中には主さんを好かない人もいるかもしれません。全員から好かれる人っていないですから。
そんな状況でもここでこの仕事が好きだし、ここで頑張りたいって主さんの中に何かがあるなら頑張れるのかなって思います。

ちなみに、なぜお年寄りから好かれやすいんですか?
主さんはお年寄りと話したりお世話するのが好きだったり興味あるんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧