注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

25歳女性です。 大学から仲が良かった友人Aがいます。 就職で離れてしまった…

回答2 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
24/05/09 16:57(更新日時)

25歳女性です。
大学から仲が良かった友人Aがいます。
就職で離れてしまったのですが、年に1回は会いに行ったりたまに連絡をとっていました。
社会人になって3年目、また会いに行く約束を立てましたが仕事の都合で私が予定をキャンセルしてしまいました。申し訳ない旨を伝え、「ざんねん。またの機会だね」ときたLINEを既読をつけて終わらせました。
ある日インスタで、"要らない人はさよならする"といった内容の文章を上げていました。
そこからAにインスタのストーリーを非表示にされてしまいました。裏垢でも繋がっていましたがそちらも合わせて非表示にされました。(他の友人はAのストーリーをみれていることが発覚)
ずっと仲も良く大事な友人ですが、急に距離をとられてしまい悲しい気持ちでどうしたら良いか分かりません。直接理由を聞くべきでしょうか?Aは割と気が強めの子なのでなかなか勇気がでません。

タグ

No.4046290 24/05/09 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 24/05/09 16:57
匿名さん2 

キャンセルしたとき代案出せばよかったんじゃないの?

No.1 24/05/09 16:26
匿名さん1 

一年に一回しか会わない関係ならもう終わりでいいんじゃないですか。そんな一方的だったり複数の人が見るところで匂わせとか、性格悪いなと思います。
会って話しても気まずくないですか?その人と付き合うとずっと機嫌伺ってびくびくする関係になります。
もっと自分を大切にしてくれる友人を作った方がいいですよ。去る者は追わず、です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧