注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

何もやる気が起きません…

回答2 + お礼1 HIT数 741 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/06/19 13:33(更新日時)

何もやる気が起きません。じめじめして、寝苦しいこんな時期からかもしれませんが…寝つきも悪く、やっとねても夜中何度も目が醒め、朝方ようやく眠ったら、すぐに子供(3カ月)のぐずぐずが始まり、結局眠れぬまま朝です。家事も育児もやらなきゃいけないことはしてます。子供もあんまり泣くとイライラしますが、取り立てて育児で困ってもないです。夫婦関係もよく家庭には何の問題もありません。なのに、なぜか毎日やること以外に何かをしようと思わず、気分が暗く落ち込みます。始めに比べたら育児はかなり楽になり、時間的にも多少余裕がでてきて嬉しいはずなんですが…最近は落ち込むだけでなく、些細などうでもいいことに対してイライラしてしまい、何も悪くない旦那対して当たってしまい申し訳ないです。私はどこかおかしいのでしょうか?そのうち子供にも当たってしまうのではと不安です。

No.404661 07/06/18 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/18 23:29
匿名希望1 ( 20代 )

分かります。私も子供産んで3ヵ月はそんな感じでした。寝不足もあるし多分ホルモンのバランスがまだ定まってないのかと思います。ダンナさんにあたってしまっても まだ悪いという気持ちがある主サンはまだ重症ではないと思いますよ。きっともう少ししたら楽しい育児ができると思います!頑張りましょ!

No.2 07/06/19 00:14
匿名希望2 ( ♀ )

自律神経失調症ですね💧私もそんなで心療内科でお薬もらいました😃やっぱりまずは睡眠をとらないと絶対だめみたいですよ😪 結構若いママさんも病院とかいますし😊気楽に一度行ってみては⁉私は病院にかかってから眠れるようになったら次やる気とかでてきましたよ💪

No.3 07/06/19 13:33
お礼

一括お礼すみません。レスありがとうございました。
やっぱりまず寝ないといけませんね。あんまりひどいなら病院も考えてみます、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧