注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

仕事を進める際に上司にはこういう方向で進める、判断する、など事前連絡をすると思う…

回答1 + お礼0 HIT数 101 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 12:44(更新日時)

仕事を進める際に上司にはこういう方向で進める、判断する、など事前連絡をすると思うのですが私の上司60代男性は良く「そのぐらい分かるだろ!」や「当たり前でしょ?」と返事をしてきます。

他の上司は全くそんな事はなく、きちんと聞いてくれるのですが1人の上司がこのような態度を取ります...

その上司に対しては何も事前確認せずに進めるのが正解なんでしょうか。
後から何かが起こった時に「そんな話聞いてない!」と言われるのが目に見えてるので、当たり前だと思うことでも上司の耳には入れておきたいのですが...。

その上司は誰に対してもこういう態度なので、社内でも煙たがられています。

私自身が些細なことを報告しすぎているという訳でもなさそうです。

皆さんならどういう対応をしますか?

タグ

No.4046925 24/05/10 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/10 12:44
匿名さん1 

一方的にでも念のため聞いてないと言わせないため確認や説明を他の人にも聞こえよがしにします。リスクヘッジです。逃がさないために自分に責任がきたら嫌だからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧