注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

実写の悲惨はぶざまだよね 昨日ジブリ耳をすませば初めて見たけど、なんか無理にア…

回答5 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 08:20(更新日時)

実写の悲惨はぶざまだよね
昨日ジブリ耳をすませば初めて見たけど、なんか無理にアニメに合わせよう感が出てて付いてけなかった
主人公がなかなか小説家になれず仕方なく出版社で働いてるまでは良いとして、せいじと10年遠距離恋愛って、はぁ?
バイオリン職人の設定変更、はぁ?
音が聞こえてた、そんな設定あったっけか?
で、遠距離に疲れたから別れる宣言……まぁ10年経てばありでしょうね
個人的にはお互い大人になったからこれからそれぞれ夢を頑張ろで終わりで良かった
ラストはせいじがいつの間に日本に戻りまた自転車で迎えに(中略)朝日の中めでたしめでたしという後付けの無理矢理な終わり方……
そりゃーアニメのイメージとか監督スタッフへの配慮でバッドエンドってわけにはいかんかっただろーけど……あまりに突っ込みドコ満載で
口コミが酷かった理由がよくわかった
二度と見ないわ

タグ

No.4047407 24/05/11 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 02:31
匿名さん1 

全く同感。

No.2 24/05/11 02:52
通りすがりさん2 

ジブリの続きという話なら、「カントリーロード」で、締めくくって欲しかった。

何故、ラストが「翼をください」なんだろう。

No.3 24/05/11 05:44
匿名さん3 

予告だけで決して見ないのが最適解

アマプラ無料でも観てないしな

実写なんて駄作と同義語

No.4 24/05/11 07:19
匿名さん4 

最後まで見たあなたは偉い!
途中から見てすぐに無理、ってなりました。
アニメの実写化ほんとうにやめてほしい。

No.5 24/05/11 08:20
匿名さん5 

基本的にアニメ実写化系は観ないんだけど、ゴールデンカムイに関しては珍しく実写化の成功例を観た。再現度高くて面白かったよ。

やっぱり作品自体にリスペクトがある監督かどうかで作品の質も変わっちゃうよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧