注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

福祉関係の人って癖の強い人多くない? 性格に難があるっていうか、何でこっちが気…

回答3 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 11:19(更新日時)

福祉関係の人って癖の強い人多くない?
性格に難があるっていうか、何でこっちが気を使わなきゃなんないわけ?
就労移行に行ってるけど、毎日スタッフが利用者と揉めてるし
↓今のスタッフ
適当に利用者を相手してれば楽だからって感じで仕事してる感まる出しの奴、親切そうに見えてトラブルは他のスタッフに聞けが口ぐせの奴、自分の担当以外にも世話焼いて肝心な担当利用者を疎かにする奴、自分はこの施設で一番偉い利用者に感謝されてると豪語する奴などなど

タグ

No.4047411 24/05/11 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 03:04
匿名さん1 

あなたがたまたま変な人に遭遇してる、また、介護が本当に好きで勉強しっかりしてる人が少ないのも事実。誰でも無資格でもオッケーとうたわれて、それだけ人出不足だから誰でもできるよ簡単よみたいになってるのが原因。

No.2 24/05/11 07:12
匿名さん2 

私は15年間介護士していますが、何百人もの利用者さんとスタッフを見てきていますが、
>毎日スタッフが利用者と揉めてるし
なんて状況は見たことがありません。
すごいスタッフばかり集まってる施設なんだなと…

>適当に利用者を相手してれば楽だからって感じで仕事してる感まる出しの奴
↑こういう方は確かにいますけどね。

>自分はこの施設で一番偉い利用者に感謝されてると豪語する奴
↑これすごいですね。
患者されるのに偉い利用者さんとか偉くない利用者さんとかあるかな、、
私なら面白いからほっときます。

No.3 24/05/11 11:19
匿名さん3 

癖の強い、、、個性的な人を相手にする仕事なので、個性的なスタッフが残るんだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧