注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

統合失調症です。この病気は、一生治らないんですか?

回答5 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 14:13(更新日時)

統合失調症です。この病気は、一生治らないんですか?

No.4047426 24/05/11 04:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 06:05
匿名さん1 

そんな事ありませんよ。きちんと治療すれば治る病気です。ただし再発しやすい病気でもあります。治すためには周りの協力もそうですが、本人の努力が必要です。

その努力が非常に難しい。統合失調症は世界がズレて感じる病気です。わたし達の世界では「赤信号は止まれ」がルールですよね? でも統合失調症の方からすれば「赤信号は進め」に見えてしまう。本人も何か変だと感じているものの、そう見えてしまうのだから信じるしかない状態です。

自分の見ている世界をニセモノと断じるのは誰であれ困難ですし、それが自分にとって都合のいい世界なら、なおさら抜け出したくないと思ってしまうでしょう。

No.2 24/05/11 08:44
匿名さん2 

私も、統合失調症です。

確かに統失は、周りの人と違って生きているみたいな印象を、ものすごく受けます。
人により、感じ方は様々だと思いますが。

私は生まれつき?のこの病気のせいで、小学生のとき、「○ね」とか色々酷いことを言われて、いじめられていました。学校を卒業して社会人になってから、自分の波長に合った学校があったら良かったのに...と、すごく思いました。

でも、何十年と生きてく内に、生きてくには忍耐が必要なんだな、と思いました。
忍耐、努力、強い意思。

統合失調症を抱えて生きることは辛いと思いますが、努力次第で、何とか前向きに生きることが出来ます。

頑張って下さい!

No.3 24/05/11 13:41
匿名さん3 

統合失調症は残念ながら、
完治しないと主治医から言われた事があります。

No.4 24/05/11 13:47
匿名さん4 

ネットでググればわかります。

No.5 24/05/11 14:13
匿名さん5 

私は、仕事もしてるし、普通の生活してるけど、無理して社会復帰したせいか、陰性症状が残っちゃったから、時々モヤモヤする
人によるみたいだから、焦らずに

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧