注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

行政て相談してもたらい回しで、それは警察しか解決できないから警察に相談してくださ…

回答4 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 10:00(更新日時)

行政て相談してもたらい回しで、それは警察しか解決できないから警察に相談してくださいと言われて、結局相談疲れで、かえって誰も助けてくれないんだとわかっただけでした。

タグ

No.4047526 24/05/11 09:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/11 09:26
匿名さん1 

それで、警察に相談はしたんですか?

No.2 24/05/11 09:28
匿名さん2 

痴話げんかなら警察もどう動いてくれるのか

No.3 24/05/11 09:32
お礼

>> 1 それで、警察に相談はしたんですか? ストーカーされてるほう(こちら)に引っ越しを薦められるばかりです。

No.4 24/05/11 09:37
匿名さん4 

ストーカーに関しては、確かに警察にしか解決できないことなので
行政(どの行政かは知りませんが)の対応は仕方ないでしょう。

警察も毎日たくさんの事件を抱えていますので、明確な被害がでてなければ
関わりたくないというのが本音なんです。
なので対策としては

・弁護士経由で訴える
メリット:警察は弁護士相手だとおざなりな対応をしない(というか出来ない)
デメリット:費用がかかる

・自分でしっかり、ストーカー規制法を調べ
 今受けている被害が法に触れていることが分かったら、その証拠を添えて提出する
メリット:費用がかからない上に、明確に加害者の行為が法にふれていること
     証明できれば、警察も動かざるをえなくなる。
デメリット:知識がないと難しい

てところですね。
今はネット上でいくらでも調べられるので、まずは客観的に貴方が
ストーカーでどういう被害がでており、加害者のどの行為がストーカー規制法に
抵触しているか立証できる資料作りをすることをお勧めします。

No.5 24/05/11 09:57
経験者さん5 

そんな変態ストーキング星人は、後ろからキンタマ蹴り上げて改心させるしかないな。

彼氏に頼んだら?

No.6 24/05/11 10:00
お礼

>> 5 こうしたことに個人を巻き込んだらいけないんだとは学んだので、できれば個人は巻き込みたくありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧