注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

社会通念上とは例えばどういう理由でしょうか?

回答5 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/05/11 13:56(更新日時)

社会通念上とは例えばどういう理由でしょうか?

タグ

No.4047604 24/05/11 11:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 11:50
匿名さん1 

アベノミクス

No.2 24/05/11 12:20
匿名さん2 

社会通念上って、一般常識のことだと思います。
社会通念上アウトとされることとは、一般常識で考えたらアウトとされること。
法には触れてなくても(または証拠不十分でも)常識ある人から見てアウトなこと、モラルや倫理観、道徳的にダメなこと。

酷い嘘つきとか、
無茶な言い訳とか、
贔屓とか差別とか、
国会で寝てる議員たちとか、
一線は越えてないというグレーな不倫とか、
まぁ色々ありますね。

No.3 24/05/11 12:25
通りすがりさん3 ( ♂ )

「社会通念上」とは、「社会一般に通用している常識や見解に照らして」という意味です。

例えば、Aが、あるパソコンを購入したが、Aは、そのパソコンに動画編集ソフトが入っていないことに不満をもって、「錯誤」を理由に、その売買契約を取り消そうとしたとします。

こういうときに、「市販のパソコンには動画編集ソフトは入っていないことが一般的であって、かつ、社会通念上常識といえるから、Aの錯誤を理由とする契約解除は認められない。」という感じです。

No.4 24/05/11 13:40
匿名さん4 

世の中の世間一般の常識で考えて…と言うこと。

No.5 24/05/11 13:56
おしゃべり好き ( 50代 ♂ eB9QCd )

例えば、
神戸の近くには活断層があって、大きな地震が起こる可能性はありますのに、「社会通念上」西日本には地震は起こらない、になってしまったのです。
ところが、1995年1月に起こった阪神淡路大震災で社会通念が覆されてしまったのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧