注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

パワハラする人って相手の為に言ってるって正当化させて自分の欲求のために他人を傷つ…

回答6 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
24/05/15 15:59(更新日時)

パワハラする人って相手の為に言ってるって正当化させて自分の欲求のために他人を傷つけるけど、こういう人には何言っても通じないのかな?

タグ

No.4047858 24/05/11 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 19:01
匿名さん1 

通じませんね。自分第一。自分が正しい。人の痛みがわからない。パワハラという言葉がない時代にはパワハラで部下を鍛えるという根性論がまかりとおってました。旧日本陸軍もそうです。

No.2 24/05/11 19:24
匿名さん2 

通じません。
パワハラは自分のコントロールできる問題ではないです
何も反応せず、何も執着せず、怒らず、悲しまず、淡々と目の前の仕事に集中すること、
そうすれば悪運もそのうち去っていきます

No.3 24/05/13 16:33
匿名さん3 

パワハラとか虐めや他人を傷付ける事はまともな人はやらない。
まともじゃないから何も通じない。
ネットのアラシとかと同じ脳機能だから反応したら喜ぶだけ。
戦うより完全スルーと録音などで証拠残す。

No.4 24/05/13 16:37
匿名さん4 

状況によるけど、
日本人なら言葉は通じると思いますよ?

No.5 24/05/13 18:54
匿名さん5 

私の経験上通じないです。
そういう人って誰かを責めることで己の何かを守ったり、隠してたり、それで自分を保ってるので、それをやめさせてしまうとそういう人は弱いので簡単につぶれてしまうから。
本人もそれはよくわかってるので、だからこそ必死で抵抗するはずです。
カウンセリングなど、やめたとしても存在価値は変わらないし、そんなことしなくても大丈夫ってことを一生懸命心に訴え続けてあげれば、変わる可能性はあるかもしれませんが、そういう人は他責で自分を変えたいとは思わないので無理ですね。

No.6 24/05/15 15:59
匿名さん6 

パワハラする上司とか、これは家庭の不満をぶちまけてるだけ、家では何も言えないから、こんなのも小学生のいじめと同じ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧