注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子どもの食べ物は家族に影響されますね。 学生の頃も家にあるのは油ギトギトの揚げ…

回答2 + お礼0 HIT数 133 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 22:15(更新日時)

子どもの食べ物は家族に影響されますね。
学生の頃も家にあるのは油ギトギトの揚げ物かお菓子しかない。
小遣いも殆どなく毎日お菓子か揚げ物。給食で初めて野菜見たり食べると。レタスをこの葉っぱ食べれるの?と言う子いて。
家族の食事は影響ありますよね?

タグ

No.4047967 24/05/11 21:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/11 22:24
匿名さん1 

だから 親と同じ病気をするんだよ

No.2 24/05/12 22:15
匿名さん2 

絶対あると思います。食生活だけでなく、その子供の人格形成にも
親が9割 影響してると思います。
子供の頃に、まともな親に
まともな育て方されてないと ろくな大人にならないと思います。
家庭環境大事です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧