ネカフェで勉強するのと普通のカフェで勉強するのではどちらがいいでしょうか? …

回答5 + お礼0 HIT数 102 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 09:32(更新日時)

ネカフェで勉強するのと普通のカフェで勉強するのではどちらがいいでしょうか?

ネカフェは静かだから集中できるし、快活クラブではソフトクリームが無料なので、勉強で疲れたときに甘いソフトクリームを食べて休憩できるというメリットがあります。
ただ料金を考えると少し躊躇います。

普通の喫茶店だと食べたり飲んだりした分のお金を支払えばいいし、ネカフェみたいに座ってるだけでお金がかかるなんてことはないです。
なので料金だけで言えば普通のカフェですが、少し音が気になるというデメリットがあります。自分は感覚過敏で少しの物音でも気になってしまうので、勉強するという観点だけで言えばネカフェかなとも思います。

ただ先程も言ったように料金を考えると躊躇います。料金を取るか、集中できる場所を取るかの2択だと思います。
みなさんならどちらにしますか?

No.4048206 24/05/12 07:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 07:52
匿名さん1 

図書館

No.2 24/05/12 07:52
匿名さん2 

カフェとか煩い場所で勉強するとか無理だから2択ならネカフェだけど、いつも使うのは図書館かな。無料だし。

No.3 24/05/12 08:12
通りすがりさん3 

防音性が高い個室があるネカフェなら良いけど、パーテーション程度のネカフェは結構うるさい

ゲームやったりボイスチャットやってブツブツ言ってる奴が結構居るし店員も注意しないし

No.4 24/05/12 09:31
匿名さん4 

1ヶ月にどれくらい利用し
どれくらいの時間集中して勉強しますか?
その量が多いのであればカフェが良いだろうし、少なければネカフェの方が良いのでは?

No.5 24/05/12 09:32
大学生さん5 ( 20代 ♀ )

タダで一番集中出来る自宅が最高ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧