注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

覚えきれないペースで、どんどんどんどんどんどんどんどん新しい仕事を詰め込まれ続け…

回答6 + お礼8 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 08:47(更新日時)

覚えきれないペースで、どんどんどんどんどんどんどんどん新しい仕事を詰め込まれ続けたら

あなたはどうしますか?

家に帰って、覚えるために書いたメモを纏めるのに、毎晩深夜までかかり、当初はそれでなんとかついて行けていたが、その後も容赦なく詰め込まれ続け、さすがに限界を感じているものとします。

タグ

No.4048212 24/05/12 07:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 07:57
匿名さん1 

限界までは頑張ります。
限界超えたら辞めますね。

  • << 3 つまり、その職場に見切りをつける、ということですよね。 たしかに、こんな職場では働きたくないですよね。

No.2 24/05/12 07:58
お礼

>> 1 いきなり辞めちゃうんですね。

レス、ありがとうございました。

No.3 24/05/12 07:59
お礼

>> 1 限界までは頑張ります。 限界超えたら辞めますね。 つまり、その職場に見切りをつける、ということですよね。

たしかに、こんな職場では働きたくないですよね。

No.4 24/05/12 08:06
匿名さん1 

いきなりではありません。限界までは頑張ります。
会社に見切りをつけるというよりは、自分を守るためです。

No.5 24/05/12 08:07
匿名さん5 

覚えるまではねーなんでも辛い、振り返るとなんだ?っていうこともね

  • << 7 そのレベルではない話をしております。 勝手に前提を変えないでくださいね。
  • << 8 ほんと、無駄なことやってるよね。 相手のペースに合わせて教えなきゃ、結局何度説明したところで相手は覚えることもなく、結果何度も説明することになるだけなのに。 人の脳みそは、記憶できるスピードに限界があるということも教えられなと分からないかなぁ。 ねぇ、どうなの???

No.6 24/05/12 08:08
お礼

>> 4 いきなりではありません。限界までは頑張ります。 会社に見切りをつけるというよりは、自分を守るためです。 いきなりやん。
世間では、それを“いきなり”というんだよ。
覚えておきましょう 笑

No.7 24/05/12 08:08
お礼

>> 5 覚えるまではねーなんでも辛い、振り返るとなんだ?っていうこともね そのレベルではない話をしております。
勝手に前提を変えないでくださいね。

No.8 24/05/12 08:11
お礼

>> 5 覚えるまではねーなんでも辛い、振り返るとなんだ?っていうこともね ほんと、無駄なことやってるよね。
相手のペースに合わせて教えなきゃ、結局何度説明したところで相手は覚えることもなく、結果何度も説明することになるだけなのに。

人の脳みそは、記憶できるスピードに限界があるということも教えられなと分からないかなぁ。

ねぇ、どうなの???

No.9 24/05/12 08:18
匿名さん9 

頭の中に詰め込むのは無理な量なら
後から取り出せるように整理します
項目ごとにしてそのインデックスだけ頭に入れておくイメージです
実際はフォルダに放り込んでて頭に入ってないですけどね、探すときには楽です

No.10 24/05/12 08:23
お礼

>> 9 それをまとめる時間もすでに無いものとしてお聞きしています。

それまでも、家に帰ってノートにまとめ、すぐに引き出せるようにしていたが、そのために、毎晩寝るのが夜2時を過ぎ(起きるのは、5時半)、それ以上にどんどん詰め込まれ出し、寝る時間の確保もできなくなってきているものとして聞いております。

No.11 24/05/12 08:28
匿名さん9 

口頭で指示されるんですか?資料もなく?
それはかなり酷いです
相手も困らないのでしょうか?言った言わないのトラブル起きてませんか?

正直、ノートに書く暇なんてないですね

  • << 13 こんな時、どうしたらいいのか。 我慢するしかないんですかね。 あなたは我慢して耐えますか?

No.12 24/05/12 08:38
お礼

>> 11 >口頭で指示されるんですか?

口頭で、本当にテキトーに説明されるだけです。

>資料もなく?

無いです。
私がまとめたノートを「ちょうだい」と言われるほどです。

>相手も困らないのでしょうか?言った言わないのトラブル起きてませんか?

当然、ミスに繋がったり、お客様を延々と待たせて怒らせることに繋がっていますが、悪いのは私!ということで話が終わっています。
だからこそ、ちゃんと教えて欲しいんですけどね…
説明を受けていなかったことも、「言われただろ?言われてなかったの?ハハハ笑」と笑って終わりです…

No.13 24/05/12 08:43
お礼

>> 11 口頭で指示されるんですか?資料もなく? それはかなり酷いです 相手も困らないのでしょうか?言った言わないのトラブル起きてませんか? … こんな時、どうしたらいいのか。
我慢するしかないんですかね。
あなたは我慢して耐えますか?

No.14 24/05/12 08:47
匿名さん14 

自分のキャパ超えてると思ったら上司に相談。
それでも改善しなかったら潔くやめます。
以前人がいない、君ならできると調子良いことだけ言われて仕事押し付けられ体壊したんで。
仕事は他にもあるけど自分の命はひとつしかない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧