注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

単身者で月9万の年金。85歳まで 生きたとして、毎月預貯金いくら 補わないと…

回答3 + お礼1 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
24/05/12 18:46(更新日時)

単身者で月9万の年金。85歳まで
生きたとして、毎月預貯金いくら
補わないといけないですか?

タグ

No.4048660 24/05/12 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/12 17:27
匿名さん1 

貴方が年金をもらい始める時期に税金と物価がどうなっているかで違います。
あなたが今60歳なら大体の見当はつきますが、20歳だと全く予測できません…

No.2 24/05/12 18:00
主婦さん2 

毎月幾らで生活するかによります。

毎月の生活費-9万円

が、毎月預貯金から補わないといけない金額です。

No.3 24/05/12 18:02
お礼

>> 1 貴方が年金をもらい始める時期に税金と物価がどうなっているかで違います。 あなたが今60歳なら大体の見当はつきますが、20歳だと全く予測でき… 補足です。
現在53歳単身です。
65歳から受給開始とすると
いくら補なわないといけない
ですか?

No.4 24/05/12 18:46
匿名さん1 

・家賃1〜2万円くらいの文化住宅か持ち家で、なるべく自然光で暮らし、質素な食材で自炊して、お酒や煙草の習慣もなく、パチスロもせず、車も持たず、趣味はラジオ番組視聴や散歩や図書館通いで、日用品も最安値の価格帯のものを買って生活していたら年金の範囲内からちょっとはみ出るくらいで暮らせます。
月2万はみ出ても年24万✕20=500万くらい?
本当にすごく質素な生活をしたらです。
ただ要介護になると別ですね💦

・家賃高いとこで電気も水道も際限なく使って毎日外食やコンビニ弁当で酒タバコパチスロ三昧ならいくらあっても足りません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧